[過去ログ] 高速道路でのトラック最高速度、政府が引き上げ案 労組「本末転倒」 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(33): 首都圏の虎 ★ 2023/06/03(土)00:54 ID:q+TiSmkk9(1) AAS
トラックドライバーの長時間労働が規制され、物流の人手不足が深刻化する「2024年問題」に対応するため、政府が2日にまとめた政策パッケージの中に、トラックの高速道路での最高速度を時速80キロから引き上げることが盛り込まれた。ドライバーも加入する労働組合からは「安全に働けるようにするための施策であるはずなのに、本末転倒だ」と反対の声が出ていた。
現行では、交通安全の観点から最高速度は80キロとされている。政府の関係閣僚会議がまとめた政策パッケージには、事故の発生状況や車両の新技術などを確認したうえで、最高速度を引き上げる方向で調整することが盛り込まれた。
最高速度の引き上げについては、自民党の提言にも盛り込まれていたほか、国民民主党の玉木雄一郎代表は4月、自身のツイッターで80キロから100キロに緩和すれば、東京―大阪間は片道1時間半短縮できると投稿していた。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
★1 2023/06/02(金) 20:03:13.14
前スレ
2chスレ:newsplus
4(4): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)01:00 ID:i0FzHhzt0(1) AAS
画像リンク[gif]:livedoor.blogimg.jp
23(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)01:20 ID:MNUPo3/t0(1) AAS
大型車は高い高速料金払ってるのに差別されてるからな
そりゃ国や大企業の奴隷にされるような運転手なんてなり手がいなくなるわけだわ
108(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:18 ID:zLiV/eNz0(1/6) AAS
ソクド上げたら事故増加なると
勘違いしてる知恵遅ればかしで笑える
物体間群が同じ速度で移動するから安全なんやが互いに
151(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)03:03 ID:Xl3VvoX30(18/48) AAS
今でこそ、こうしてトラック運送業界を痛烈に批判してる自分だが、昔は考え方が180度違ってた
トラック運送業界を尊敬し、その敬意が高じて長距離トラック運転手への転職を考えるまでになった
車の運転と道路の話題が好きなんで天職かと思ってたが、とんだ見当違いだった
転職活動始めるに当たり情報収集する中で、トラック運転手の考え方のおかしさに気付いたので敬意は失せ、転職する考えも無くなった
路上の不都合は全て乗用車に押し付ける
乗用車ドライバーを執拗に憎み「クソレジャー」等と汚い言葉遣いで呼ぶ
トラックが起こした乗用車絡まない事故のニュースでも何故か世間の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う
こんな連中ばかりw
トラック運送業界って、上から下まで変な奴らばかり
187(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)04:11 ID:V51F3eTB0(2/32) AAS
>>184
流石に130は速すぎるかも知れないけど80から100なら大して事故は増えない気がする
速度を上げると事故が増えるというのは警察がそういう洗脳をした結果だと思ってる
それでなくても日本人はゼロリスク志向が滅茶苦茶強い民族だし
乗用車の法定速度向上でも相当反対論強かったのもいかに日本人は警察に洗脳されて速度向上は危険と思い込んでると思ったね
294(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)07:14 ID:7mTH4zuS0(1) AAS
トラックがリミッターつけるようになる前は夜の高速も平和だった
それがいつのまにかそんなもんつけてから右も左もトラックだらけでどこ走っても80キロとかでトロトロになってて団子状態で大迷惑
リミッターなんて外させろよ鬱陶しい
370(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)08:30 ID:d/eaJkBZ0(5/10) AAS
>>330-331
また猶予期間いっぱい何もしないよ
絶対に
定年再雇用だって技術継承のための猶予期間だったのに
安い高齢者を使えるから教育をしないという使い方以外は存在しなかった
日本は災害大国だから、企業は数年後以降のことなんか考えない
災害や倒産で会社がなくなっているかもしれない未来に投資しても意味がない
すごく刹那的
415(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)09:23 ID:SIvcAS1U0(2/3) AAS
>>389
時速80で走って100km進めてるものが時速100にした途端70kmしかもたないとか?
おかしいと思わない???
435(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)09:43 ID:BAll+v/s0(1/10) AAS
>>1
もう自動車の速度抑制は世界的流れなのに
速度=諸悪の根源
パリ市内は30キロ制限で重大致命事故が40%も減少
その他道路も50キロ、自動車専用道路は70キロ制限になった
ドイツも速度制限がどんどん厳しくなってる
環境よりも事故抑制効果が大きいからな
老害自民党は目先の事しか見てないなあ
445(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)09:51 ID:ScDUt+bI0(6/6) AAS
>>431 >>433
EUを脱退したイギリスでは外人奴隷が開放されてしまいドライバー不足に成り物流が止まった
外人奴隷の代わりに一般人を雇おうとして年収一千万も二千万も出した
運送業が不当なピンハネをしていた事が判明して社会問題と成った
外人奴隷の購入も禁止され運送業はホワイトな会社に変革を余儀なくされた
めでたしめでたし
510(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)11:15 ID:l0+FVg2I0(17/30) AAS
>>503
そもそも2024年以降はホワイトになって稼げなくなるから新しい運転手は入って来ないと思うよ。
運賃引き上げはあるけど、それでも同じ給料にはならない。
20〜30%は減る見込みだから初年度は税金の支払いはキツいと思う。
518(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)11:32 ID:oZ+Jx6e00(1/3) AAS
>>510
アメリカの例を見ても需要が有る業種で人手不足に陥って賃金が上がらないなんて事はあり得んやろ。
アメリカは運ちゃんは1年で給料が倍になってるしな。
552(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)12:11 ID:V51F3eTB0(20/32) AAS
>>549
ブラックイメージあっても賃金が高かったら我慢して働くんだよ
昔の佐川がそうだったしワタミの社長の逸話知らんのか?
お前の主張はブラックイメージの改善を企業側や荷主側は一切やる必要はなくドライバーだけでやれということなんだけどね
仮にドライバーだけでやるなら同時にドライバーにアメリカのドライバーのような荷主よりも上位のポジションを法律で保証しない限り絶対無理
605(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)13:57 ID:RnlZcMj50(2/3) AAS
高速なら自動運転義務化で運転手いらなくできると思う
634(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)15:15 ID:uVn/RVIg0(4/5) AAS
>>632
荷主に問題は無い
トラックとドライバーを効率的に運用することを考えさせないことには何の解決にもならない
現状が非効率過ぎる
709(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)17:47 ID:gHNVitml0(1) AAS
>>1
いま走ってる大型トラックには90Kmの速度抑制装置が付いてるんだけど…
714(4): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)17:52 ID:llv1K6I80(5/11) AAS
あと前々から思ってるけど5ちゃんねるってトラックに対しての批判やヘイトに対して支持されることが多いな
つまり乗用車乗りとしての意見のほうが声が大きい
これがヤフコメになると全く真逆でトラックに寛容な反面乗用車に厳しい論調が主流になる
750(5): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)19:23 ID:8+S2iSjc0(1) AAS
また鉄道輸送中心にしたら?
そっちが安全だろう。
850(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/04(日)01:46 ID:4d0Pxpmt0(6/8) AAS
>>848
トラックドライバーのゴミこれまでの人生でどれだけ人権蹂躙してきたのかな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.289s*