[過去ログ] 高速道路でのトラック最高速度、政府が引き上げ案 労組「本末転倒」 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
11
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)01:08 ID:Xl3VvoX30(1/48) AAS
この騒動の起こりは2018年の働き方改革成立にある
働き方改革は多くの業種については2019年から施行になったが、トラック運送業界については適応が難しいので施行に5年の猶予が設けられた
その猶予期間を活用し、トラック運送業界は業界内部の改革に取り組むべきだった
本来なら、今頃は最終的な詰めに入ってなければならないところだが、トラック運送業界が怠慢だった為に効果的な対応策に乏しい状態にある
これが、いわゆる2024年問題と呼ばれる騒動の概要である

マスコミの報道内容が悪く、この騒動の責任はまるで国にあるかのような捉え方が広まっているがそうではない
全てトラック運送業界の責任である

働き方改革への対応は、トラック運送業界にとって本来チャンスだった
自律的に取り組んで結果を出せば世間から抱かれているブラックイメージを払拭出来た
しかし、当のトラック運送業界は荷主に責任を押し付けるだけで自律的な取り組みをしてこなかった
省2
29
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)01:25 ID:Xl3VvoX30(2/48) AAS
トラックの路駐がひどいとニュースになる
→国やネクスコに責任押し付け

高速道路0時待ち渋滞がひどいとニュースになる
→やはり国やネクスコに責任押し付け

働き方改革への対応策を考える必要が出てきた
→荷主に運賃値上げ求めるだけ

トラック運送業界って、いつもこうやって責任を外部に押し付けてきた
当事者意識がまるで無い
だから問題が山積していき、世間からのブラックイメージは増大していく一方

これじゃあ人手不足にもなるよ
省2
48: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)01:39 ID:Xl3VvoX30(3/48) AAS
業界内部を改革する方が効果的
具体的には、
・トラックをドライバーひとりひとりに割り当てる「担当車制」を禁止
・長距離運行については、一定の基準を定めて区割りとし、一台のトラックを複数のドライバーが乗り継いでいく方法の義務化
・中小零細運送会社をある程度合併する
・同じ一次請けに属する二次請け三次請けの運送会社についてもある程度合併する
・どうしても合併が無理なら、共通のマニュアルを作り共同運行出来るようにする

これをすべき
トラックとドライバーを効率的に運用出来るように内部を改革するのがよい
77: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:04 ID:Xl3VvoX30(4/48) AAS
>>68
駐車場が不足するなら、トラック運送業界で費用出し合ってネクスコに寄付して拡張してもらえばいいだけのこと

そもそも、卸し先の倉庫の事情を考えれば、大型トラックによる大量輸送は深夜に行うのが妥当なんだから需要と供給は合ってる
81
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:05 ID:Xl3VvoX30(5/48) AAS
>>76
サービスエリアが次々レジャー施設化してるこんにちでそれ言うかw
とんだ恥さらしなトラック運転手脳だな
82
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:06 ID:Xl3VvoX30(6/48) AAS
>>79
沿線の経済的効果無視かw
89: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:08 ID:Xl3VvoX30(7/48) AAS
このスレ見るだけでも、いかにトラック運送業界従事者(もしくはトラック擁護派)がアホか分かるよな
90: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:08 ID:Xl3VvoX30(8/48) AAS
>>87
トラック運送業界で費用出し合ってやってください
96: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:12 ID:Xl3VvoX30(9/48) AAS
>>92
じゃあさっさとトラック運送業界で費用出し合ってトラック専用道路作れよ
104
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:17 ID:Xl3VvoX30(10/48) AAS
2018年には分かっていたことなのに、何故、トラック運送業界はコツコツと対応策を練ってこなかったんだ?
大手の総合職ならそれなりの頭脳の持ち主が居るハズで、先のことを見据えられそうに思うんだがどうしてこうなった
ドライバー畑の管理職がウザくて逆らえないとかあるんかな
113: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:22 ID:Xl3VvoX30(11/48) AAS
制限速度アップより、業界内部の再編を促すべき
118: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:24 ID:Xl3VvoX30(12/48) AAS
>>115
共産主義かよ
トラック運送業界(もしくはトラック擁護派)ってマジでヤバいんだな
133
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:36 ID:Xl3VvoX30(13/48) AAS
>>129
大手が対策済なのは当たり前だろ
俺が言いたいのは大手が音頭取って業界内部を改革してけばよかったのにということ
二次請けや三次請けを合併させて長距離運行の区割りを促すとかは出来たハズだ
136: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:38 ID:Xl3VvoX30(14/48) AAS
>>132
そりゃ働き方改革に関する騒動だからな
働き方改革に対応する為には業界内部を変えることが必須なんだから結局はトラック運送業界の構造問題だよ
141: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:44 ID:Xl3VvoX30(15/48) AAS
>>135
言葉遣いは乱暴だけど非常に的を射てるわ
偏向的なマスコミの報道のせいで、トラック運送業界に味方する間違った考え方が増殖する中、良心が居て安心したわ
(釣りで手のひら返しとか無しなw)
142: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:45 ID:Xl3VvoX30(16/48) AAS
>>140
やるわけねーだろ
じゃなくて5年間の猶予期間に何としてでもやらなければならなかったことなんだけどw
146: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)02:53 ID:Xl3VvoX30(17/48) AAS
いわゆる2024年問題については、働き方改革の施行を再度5年程度延長するのが良い
その間にトラック運送業界の内部を徹底的に改革する
あとは出来れば通販にメスを入れて小売店舗での購買を促す
今のまま来年4月を迎えるのは危険
消費者への影響が大きくなり過ぎる
151
(3): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)03:03 ID:Xl3VvoX30(18/48) AAS
今でこそ、こうしてトラック運送業界を痛烈に批判してる自分だが、昔は考え方が180度違ってた
トラック運送業界を尊敬し、その敬意が高じて長距離トラック運転手への転職を考えるまでになった
車の運転と道路の話題が好きなんで天職かと思ってたが、とんだ見当違いだった
転職活動始めるに当たり情報収集する中で、トラック運転手の考え方のおかしさに気付いたので敬意は失せ、転職する考えも無くなった

路上の不都合は全て乗用車に押し付ける
乗用車ドライバーを執拗に憎み「クソレジャー」等と汚い言葉遣いで呼ぶ
トラックが起こした乗用車絡まない事故のニュースでも何故か世間の乗用車ドライバーへの憎悪を言い合う

こんな連中ばかりw
トラック運送業界って、上から下まで変な奴らばかり
279
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)07:02 ID:Xl3VvoX30(19/48) AAS
>>266
見直されただろ
ネット民ってマジで何も知らないで発言してるんだな
283: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)07:03 ID:Xl3VvoX30(20/48) AAS
>>277
運賃関係ないだろ
トラックを運行させるに当たり必要な費用はトラック運送業界が負担するのは当たり前
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s