[過去ログ] 高速道路でのトラック最高速度、政府が引き上げ案 労組「本末転倒」 ★2 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)04:04 ID:pL3v01nt0(1/3) AAS
20年くらい前なんて南港22時00分→福岡4時00分とか
宅配会社のターミナル間継走で
下請け傭車の10トン車に丸投げして
ちょっとでも遠くの所までAM指定サービスを
無茶してやってたようなもの
山陽自動車道なんて10トン車やお化け4トン車が
130km/hでビュンビュン走ってて
大事故だらけになったやん
もう今の時代
燃費の面からも80km/hからせいぜい90km/hまでに
省1
186(2): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)04:10 ID:pL3v01nt0(2/3) AAS
>>182
JR貨物は昨日みたいな大雨抑止や
踏切事故等の輸送障害が発生したら
どうしようもない
線路使用料もちゃんと払ってない
アボイダブルコスト問題もあるし
JR貨物が政府保有の株式を完全に放出して
完全民営化してやっていけるわけもないし
197(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/06/03(土)04:21 ID:pL3v01nt0(3/3) AAS
>>187
ユーザー車検に行けば分かるのだが
40km/h計測時
乗用車や軽自動車は5km/hほど
メーター表示の方が実際の速度より低く表示されている
メーター目盛りで45km/hで走れば
正確な40km/hとなるわけ
大型トラックはどうなっているか知らないが
多分5km/h程度マージンのあるメーター表示のはず
それでもせいぜい90km/hに抑制すべきである
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.536s*