[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★3 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:UKnecgfG0(2/12) AAS
もともと新卒採用をしているのは安く人が使えるから
終身雇用であろうとなかろうと安く人が使える新卒採用はやめないよ
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:+4FBKZcp0(5/7) AAS
移民国家にする為に国民騙してるんだよ。
これは世界各国共通。
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:oyMUBCgh0(2/3) AAS
Q)超安定終身雇用かつ退職金ガッツリで有名な年功序列の雇用といえば
A) 地 方 公 務 員
民間を流動化とやらで破壊しておいて公務員の制度が許されると思うなよ
127(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:CmtsvZ+w0(1/2) AAS
人材いたって搾取して使い捨てるだけだから成長しなかったんだよ、いいかげんわかれよ
ITドカタ業なんか血を搾り尽くされた氷河期の骸の山じゃないか
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:uE2XdoPE0(1/2) AAS
新卒一括採用もなんとかせい
129(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:RXc4yEj60(1) AAS
雇用が流動化したらローンが組めなくなって住宅や車が売れなくなるけどね
経済成長っていうのは信用創造による通貨の流動性の拡大
通貨量だけ増やすアベノミクスが失敗したのは信用創造を行えなかったから
日本の内需が大きいのは終身雇用による過剰なまでの信用創造によってもたらせられている。
雇用の流動化によりいつ解雇されるか解らない雇用不安により信用が毀損されれば、間違いなく経済が縮小する
130: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:31 ID:T/YktL7A0(1) AAS
やりたい放題だな
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:olEpCRPZ0(3/8) AAS
>>123
そう
そっちがまず先なんだよ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:K+lNk8ig0(1/4) AAS
色々な過去の遺物がのしかかって少子化に繋がってるんだよね
終身雇用も悪質で高齢者を優遇するために若者が仕事を選べなくなり氷河期世代から非正規という形で落ち着いた
非正規は不安定だから結婚したい女性などほとんど居ない
それが少子化に繋りロスジェネは男女共に悲惨な生活を送る羽目になった
仕事内容もろくなもんじゃないしほんの数十年生まれた時代が違うだけで天国と地獄くらいの差が生じた
派遣制度は未だに続いてるしまともな職業に就ける人は極僅か
まず派遣制度をぶっ壊さないと結婚率は上がらない
岸田肝入りの異次元の少子化対策は必ず失敗するだろう
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:5qcL229F0(4/14) AAS
まともな人事評価して雇用調整したら失業率爆上がりするやろな
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:zau+l2p20(6/12) AAS
>>121
社会保障が糞ならそうするしかないからな。
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:GbaL2zL60(3/15) AAS
>>123
イコールだよ
終身雇用をやめる=新卒採用をやめる
136(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:32 ID:TknTWRx/0(2/12) AAS
>>116
新卒かどうかはともかく、よほど人材不足な業界でなければ、同じ様な成果なら将来性を考えて若い方を取るだろ
若いほうが有利になってんるだから意味がなくなるってことはないぞ
137: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:ktW/vb4Y0(3/3) AAS
>>94
本音はその通り
30代40代の学び直しで即戦力に成らない者を
自分が経営者だったら雇うかと問われたら
先ず雇わんでしょ
学び直し以前のスキルが有っても
そのスキルは無用の長物で役に立たないしね
それ故の学び直しな訳だし
138: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:X3Tn9mot0(3/3) AAS
>>105
優秀な奴が渡り歩くのは、もしくは渡り歩けるのは当然のことだな。
だが時間単位の単純労働力を売るしかない連中もいる。つまり奴隷だねw
そこを解決しないかぎりなんにもならん。
139(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:oyMUBCgh0(3/3) AAS
いわゆるキャリア組は出世レースに負ける=席からはじき出されて退職=その保障としての天下り紹介
ここの闇に手を入れろよ
140: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:9JHjj4ey0(1/2) AAS
骨ブタ馬鹿自民
日本破壊の馬鹿
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:Fi0jMESv0(12/31) AAS
>>127
若いうちが一番高級じゃねえとやってられない仕事の典型だな
爺とかしょうもねえ意見出して場を混乱させるだけで金をたくさんもらう仕事してやがるし
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:zau+l2p20(7/12) AAS
じゃあ企業が学校建てて小学校から教育しろや
143: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)03:33 ID:IPnoMv/D0(1) AAS
税制優遇をなくすってことで増税だよこれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*