[過去ログ] 【ロシア軍】多重の防衛線、通信妨害や無人機投入…ドイツ製戦車などを狙い撃ち/ゼレンスキー氏が米欧に防空支援求める [飴棒★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
202
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:02 ID:0mrzgaur0(15/21) AAS
>>182
戦争じゃなくても救助とかでもPTSDになったりするらしいね
自衛隊の人に聞いた話だと御巣鷹山に飛行機落ちた所に行った隊員はトラウマになって辞めた奴結構居たらしいよ
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:05 ID:V60Fykb20(1/3) AAS
ロシアの物資枯渇ってどこがだよまだまだ出てくるじゃねえかよめちゃくちゃ元気じゃねえかよ
204
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:06 ID:0mrzgaur0(16/21) AAS
>>196
だから騙し討ちで奪い返すってのが俺の主張ね
2万人が誘拐されるかか200万人が死ぬかを天秤に掛けるだけだ
そして500万人を奴隷にしてやる
205: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:07 ID:ks7c/EIk0(1/2) AAS
やっぱ防衛戦に関してはロシアが伝統的に強いんだな
ソ連時代から元々攻めるより守るのが得意な国だろ
206: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:08 ID:fltQ4VLZ0(1/2) AAS
地雷に足止めされたところを
対戦車ヘリでやられるからやっかいだよなあ。
ミサイル撃っても森裏に隠れられるし。
207: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:08 ID:/96KT1Jx0(1/5) AAS
ロシアには半導体がない
最新のドローンがない
まともな軍事衛星がない
士気もない

西側はこういう偏見に囚われて作戦を立てるから失敗する
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:08 ID:ZKrjA4En0(1) AAS
そこら中に設置された地雷、特にダム決壊で流れてどこ行ったか分からん地雷とか、この戦争がどういう結果になったとしてもどうすんのこの地雷
209: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:09 ID:1Dg9CskI0(1/2) AAS
ウクライナ軍によるオレホボ、グライポル、ヴレメフ地区での攻勢が停滞していることを背景に、ジョー・バイデン米大統領が、米国はウクライナのNATO加盟を容易にするつもりはない、ウクライナは現在満たしていない一定の基準を満たすべきと発言したことは、極めて徴候的である。

少し前にNATOは、7月11-12日にヴィリニュスで行われる次のサミットで、ウクライナはNATOへの加盟を提案されず、NATO-ウクライナ評議会という組織的なひつぎを作ることに限定されると報じた。

今日のピャティハトカ付近の攻撃は、AFUが最も自然な「肉弾攻撃」を行い、人員に大きな損失をもたらしたもので、受け入れ側の不満に対するキエフの特異な反応である。2023年の夏季作戦の大半はまだ先であるにもかかわらず、キエフには何としても結果を示さなければならない一定の期限があるため、今は、2024年の資金を同額に維持するために、残りの戦略的予備費をより集中的に支出し、また、プロジェクト全体のさらなる便宜性を示すために、各種のテロ攻撃、陽動攻撃、転用攻撃が見られるであろう。しかし、これはNATOに加盟せず、ズボンを履き続けるための作業である。ウクライナが戦時中にNATOに加盟しないのは至極当然である。逆のシナリオは、ロシアとNATOの核戦争を意味し、ほとんどのNATO加盟国は明らかにその準備ができていない。

ゼ招待されなかったんだよねサミット
「おつかれさんでした」てことだな
210
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:11 ID:yQyfrB4q0(1/13) AAS
これからどんどん欧米の兵器が来るからね。戦闘機だってF16が来る。
どうせ突破されるのに無駄な投資しているな
211: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:12 ID:pN6DV8G/0(1/2) AAS
ゼレンスキはファミコンウォーズとか大戦略とかやったことないのかな
大統領になるやつは少しはやっておくべき
212: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:14 ID:UIBir3ZY(1) AAS
>>8
西側の軍ならあんなことしない(笑)
自衛隊でも(笑)
最初にレオパルドやられた報道があったときに元陸将と防衛研の兵頭氏がBSTBSに出て戦術上の不備を指摘して苦虫噛み潰してたよ
お前みたいな知ったか軍ヲタ未満のドヤうんちく要らねぇよ(笑)
213: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:14 ID:Yxw1K5DH0(1) AAS
ロシア人だってアホじゃない

開戦当時はポンコツだったけど学習するでしょ
元々の国力もロシアが上

士気にしても勝っても負けてもロシアは世界の嫌われもの不可避
だったらせめて勝ちにいくだろう
214: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:15 ID:gyaRRkwa0(1) AAS
この戦争でわかったことではロシアが同行っていうより欧米もウクライナを敵国の国力を削ぐ為の捨て駒あるいは武器売場くらいにしか思ってないところがもう見え見えなのがな。
中国が台湾奪取に動き出したら簡単に制圧されそうだね
215
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:15 ID:qYFfPG9p(1) AAS
>>210
いるなぁF-16が無敵のゲームチェンジャーになると思ってる馬鹿
216
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:15 ID:/96KT1Jx0(2/5) AAS
>>204
ロシアが異様に用心深く時間を与えるほど防護を堅固にするタイプだということを忘れてる
今回の反攻の行き詰まりだって西側の軍備集積スピードをロシアが上回っていることの証左だし
217
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:16 ID:yQyfrB4q0(2/13) AAS
>>215
ゲームチェンジャーかどうかはしらないが、レンドリースでどんどん来る。
残念だったね露助シンパ
218
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:16 ID:bsvNFidL0(15/20) AAS
>>202
ニュースだけで引きずり込まれる
地雷原とかもう無理して通るなよと
偽善とか綺麗事じゃなく胸がキューってなるわ
FPSのゲームで勝敗決めたら良いのに…
219
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:17 ID:vTWo9N5k(1) AAS
>>217
アホだなぁマジで
ドラえもんじゃねーんだよアメリカ軍も(笑)
220
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:18 ID:yQyfrB4q0(3/13) AAS
>>219
ウクライナ人が戦い続ける限りはドラえもんだよ。
物量は圧倒的。世界の株式の時価総額も圧倒的。
221
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)08:18 ID:KjK66q0t(1/2) AAS
>>217
アメリカ自衛隊に砲弾出せと言ってきてる状況だけどねw
1-
あと 781 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s