[過去ログ] 終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 ★14 [ぐれ★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
178(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:36 ID:HTs0QasO0(5/8) AAS
>>143
他の業種に移動させるのをクビにする側なり国なりが保証するならありかもね
問題なのは切り捨てて雇用が減り国力が減退する事だから
179: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:37 ID:LmKVKMWX0(1) AAS
終身雇用の見直しって、もしかしたら復活ってことかな
180: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:37 ID:30hJuPeT0(1) AAS
戦前生まれから団塊の世代までの面倒をみれば自民党の責任は終わるからな
現役世代や子供たちの事なんて口先だけで何も考えてないし連立してる党の顔色だけ伺う自民党に成り下がった
土建や道路族議員に予算を持たせてお金をばら撒けば特定層からの反発もなく政権が安定するからね
合法的に土建道路業者の売り上げの一部が指定暴力団の資金源なのは周知の事実でしょ?
国民が見て見ぬふりをしてるから宗教と暴力団に税金が流れる……
安保闘争の頃と何一つ変わっていない!
181(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:37 ID:mt/Xv59r0(20/44) AAS
>>173
過信は出来ないからな
副業解禁してくれよ…ウチダメなんだよ
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:37 ID:Stj0ORYx0(2/5) AAS
>>152
それはそう
どんどん解雇して、若い人材を採用していかないと機会損失になる
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:38 ID:sKFAefk70(4/8) AAS
日本でフリーで働いてたりすると、まずは経験積むために無料(もしくは格安)で仕事しませんかって話が来るんだけど
今後は会社員でも若い頃は安く使われて、賃金上がってきたら切られてって社会になるんだろうな
184(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:38 ID:I7qm9MOf0(16/19) AAS
>>176
コネクションがなきゃ安易に起業はするべきでないよ
その感覚は凄く正常
185(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:38 ID:mt/Xv59r0(21/44) AAS
>>178
もっとレベル低いところでやればいくらでも活躍出来ると思うよ
例えば地方とかガチでレベル低いじゃん
186: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:39 ID:chRKIeGc0(2/3) AAS
>>167
ごもっともだが、今の国の財力で、面倒見切れるのかなとも、やはり思う。
無能を容易に解雇出来るようになって、仮に給料が上がったとしても、
社会保障費も増えて、手取りは前と変わらん、てなことにならんかな。
187: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:39 ID:4u8bx0kn0(1) AAS
でも公務員は終身雇用で一生安泰
最低賃金が上がっても年金ぐらしの年寄は放置
骨太とか言いながら欠陥だらけなんだわ
188(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:39 ID:Stj0ORYx0(3/5) AAS
>>181
就業規約で禁止されてても、副業で解雇はできないけどな
住民税も副業分は自分で払ったりできるし
189(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:39 ID:mt/Xv59r0(22/44) AAS
>>184
競合他社への副業が可能になれば起業は可能なんだよね…ここの解禁が重要
190: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:40 ID:xUyW+Fzw0(1) AAS
終身雇用を見直すとか、政府が企業に強制するなんておかしいだろ。
変態法を速攻で通したり、この政府や官僚どもは国民の事を考えてないだろ
191(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:40 ID:HTs0QasO0(6/8) AAS
>>167
差を付けるのはいい
切り捨てても保護するための税金が増えるだけ
生産性ゼロのやつを税金で保護するくらいなら少しでも働かせた方がマシ
192(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:40 ID:mt/Xv59r0(23/44) AAS
>>188
ウチは競合他社の副業で懲戒食らってるからな…
193(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:40 ID:i+JR7umq0(2/7) AAS
>>189
今と同じなら大成功でしょ
そもそも少子高齢化の進展でこれからもさらに手取りは減るのは確定なんだから
194: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:40 ID:aPxlldZO0(10/22) AAS
>>181
副業出来ないのはキツイな
いつ切られるかなんてわからないから収入源は複数持つべき
転売が増えたのは日本人の危機感の現れだと思ってる
195: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:41 ID:M5Frrc0S0(1) AAS
行き当たりばったりの付け焼き刃
196(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:41 ID:g/HlxO4j0(6/13) AAS
明日からサボリーマン達が
猛烈に仕事し始める予感
いい傾向だよ
197: ウィズコロナの名無しさん 2023/06/18(日)22:41 ID:508BqnA00(1) AAS
最初に働いた分給料が出るという常識からぶっ壊していくんですね分かります。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.339s