[過去ログ] 中国、就職先が無く、若者の自殺が増える 学業のプレッシャー大きく [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
919: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:14 ID:9RaDZJlT0(1/6) AAS
本物の氷河期の頃は富士の樹海にゴロゴロ遺体があった
特にマスコミには取り上げられ無かったが
920: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:16 ID:9RaDZJlT0(2/6) AAS
>>916
日本の世代はかつて1700万人居たのに今1400万人切ってるのに誰も何も騒がない
戦争中の国だってこんなに極端に特定の世代が減る事はない
921
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:16 ID:y3+IlfSt0(1) AAS
まさにバブル崩壊後の日本の拡大コピー
922: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:16 ID:hxUL5CwX0(1) AAS
>>27
男子高校生の自死が多いのもこの理由。
いい大学入れないと認識するから。
923: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:17 ID:oFkGLWxV0(2/2) AAS
いい国に生まれなさい
924: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:18 ID:AouyueKB0(3/3) AAS
この金の卵を有効活用できないのはもったいなさすぎる
925: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:18 ID:9RaDZJlT0(3/6) AAS
>>921
氷河期世代ほど死んでないから劣化コピーだよ
マイルド就職難という程度
926
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:18 ID:YFhmwOvz0(1) AAS
就職氷河期も中国だと規模が違うな
927: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:19 ID:3GZLq3k70(1) AAS
日本に来て底辺で働くのも( ゚ω゚ ) お 断 り し ま す
928: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:21 ID:9RaDZJlT0(4/6) AAS
>>926
中国の企業は新卒採用に拘ってないから
景気が上向けば今あぶれてる層も回収される可能性は十分にある
日本の氷河期世代は第二新卒枠もなく1番の就職失敗でゲームオーバーだった
中途採用は勤務年数と実績と資格を問われたが
新卒で採用されなかった氷河期世代には無理だった
929: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:22 ID:tVp93loB0(1) AAS
>>896
やはり親ガチャけ
930
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:22 ID:naZYvoxI0(1/2) AAS
就職先がないとか実は経済言うほど発展してないんでわ
931: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:23 ID:fyBl0hFb0(1) AAS
>>930
韓国もそうだけど、大卒に相応しい1流企業は限られていそう
932: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:23 ID:XApUQKxX0(1) AAS
共産主義国なのに世界一競争が激しいとか凄い矛盾よね
933: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:23 ID:9RaDZJlT0(5/6) AAS
>>902
年齢制限ある軍以外はいくらでもチャンスはある
彼らは日本の2000年卒の氷河期世代よりずっと恵まれている
934: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:23 ID:YejgqEzy0(1/7) AAS
中国もゆとり教育がはじまるのか
935: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:26 ID:Wg4L7GCo0(4/4) AAS
日本の氷河期、今では正社員率は他の世代より高いんだよね
スタートでずっこけて管理職率低いから年収は頭打ちだけど
936: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:27 ID:MlWcHOPD0(1) AAS
死んだフリして撮影する死亡卒業写真が流行ってるらしいね
937: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:28 ID:9RaDZJlT0(6/6) AAS
>>893
氷河期世代はその若干名(1名)採用も
最初からコネで決まってて
形だけ公募しましたパターンが全国の自治体に溢れてた
最初から取る気なんかない
938
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/10(月)08:30 ID:3EeRPcbx0(3/3) AAS
そもそもホワイトカラーの仕事だって事務なんかは自分でソフトの使い方を覚えた場合と大学に行った場合は差がつかない
会社独自の仕事のノウハウは大学いっても学べない

莫大な金をかけて教育しても有効利用できる仕事なんて極一部
1-
あと 64 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.709s*