[過去ログ] 【れいわ】山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」 ★9 [樽悶★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:17 ID:hCtWAEZf0(1) AAS
鈴木エイト『ネトウヨは嫌韓だが自民党とつながりが深い統一教会は叩かない』
2chスレ:news
527: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:17 ID:hxby7fRt0(13/15) AAS
>>513
究極のパワーを手に入れた戦士山本太郎に自民党が焦ってる。
528(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:17 ID:mOBXjuoo0(4/5) AAS
れいわの単発擁護工作員が沸いてるね
前回選挙でも政権交代できるなんて息巻いていたけど、
実際は駄目だったのに、また工作してるの?
工作すればするほど、無党派層は離れていくよ
529: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:18 ID:hEicQMKJ0(18/18) AAS
>>525
そんなレベルでしか経済を理解してないバカがアベノミクスや山本太郎を支持する
日本がまずやるべきことはリフレ派やらMMTがどうだとか言ってるテロリストどもを左右関係なく吊るすことだな
530: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:19 ID:9sAolHbQ0(10/11) AAS
外部リンク[pdf]:www.sangiin.go.jp
>その後、村山政権樹立前の6月 29 日、年内の税制改革の実現に向けた新たな連立与党の方針10等の下で、
>まずは当面の経済低迷を打開するため、平成6年(度)において、個人所得課税の定率方式による特別減税(定率減税)を5.5 兆円規模で先行実施した11。
>そして、平成6年 11 月に行われた税制改革(平成6年税制改革)では、消費税率を3%から5%に引き上げることとしたが、経済状況に配慮するため、その時期を平成9年4月にした。
>また、所得税の税率構造の緩和や諸控除の引上げなど、個人住民税を含め 3.5 兆円の制度減税(所得課税制度の改正など恒久的な制度の減税)を消費税増税に先行して平成7年(度)から実施した。
>さらに、相続税の税率構造の緩和を含め、平成6年税制改革における国・地方の増減収等はほぼ均衡した12。
>平成7年(度)、平成8年(度)においては、景気対策のため、平成6年(度)に行われた特別減税に続き、各々2兆円規模の個人所得課税の特別減税を実施した。
>平成6年税制改革で残された消費税率5%への引上げは、平成8年6月 25 日、法律の規定のとおり実施することを閣議で決定した上で、平成9年4月1日、橋本政権下で実施された。
正確には殆どというより、法人税減税分の半分以上がアジア通貨危機直後の分だな、7.5%引き下げられた。
531: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:20 ID:Lh3s2E7X0(10/23) AAS
>>528
れいわの得票数どんどん伸びてるよ
532: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:20 ID:hxby7fRt0(14/15) AAS
子供ニュースのこどもですらお金を刷ると増えるといってるが
自民党とネトウヨはかたくなに拒否する。
533: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:21 ID:9sAolHbQ0(11/11) AAS
長いので分割530の続き
>こうした中で、平成9年夏にアジア通貨危機が発生し、秋から北海道拓殖銀行、山一證券など金融機関の経営破綻が相継いで起こった。
中略
>法人税については、経済社会の構造変化に対応するため、課税ベースの拡大とともに基本税率を 37.5%から
34.5%へと引き下げた。
(3)恒久的な減税、法人税改革(平成 10 年、平成 11 年)
平成 10 年7月 30 日、小渕内閣が誕生した。
省4
534(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:21 ID:hHi6UiQL0(1) AAS
れいわ以外に選択肢あるなら教えてくれよ
535: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:22 ID:VWA2MLn60(5/5) AAS
>>499
メロリンQの真の評価者は
浅ましいレンコリアン中指の対極の次元にある者
536(1): アンバサダー 2023/11/30(木)20:22 ID:5tz6sJXL0(2/17) AAS
>>525
MMTなんて出来るわけないだろ
円が紙くずになってハイパーインフレになってアメリカみたいに
ホームレスだらけになるぞ
逆に出来るなら100年前からやってるわ
537(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:22 ID:vYXzoU4N0(2/2) AAS
>>534
れいわが政権取っても消費税廃止にはならないの分かりきってるしな
538: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:23 ID:FxZ415Bl0(3/5) AAS
まあ、政治スレなんて
過激な事しうやつは突っ込み満載になるから皆おもしろがっている
だけやろ?
現実にれいわの市長知事が連発してたら自民も焦るだろうけど
そんな流れいっさいないし
ガチで「れいわを自民が怖がってる」とか思っていたら
そいつはたぶん病気だから相手にしない方がいい
539: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:23 ID:tIjzsDmv0(1/23) AAS
アキラメロン🍈
極左のポピュリストを支持する層は多く見積もっても5%ぐらいよ
山本太郎じゃ左すぎて選挙に勝てん
540(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:23 ID:9xUYtuQ20(33/65) AAS
>>524
無責任に国債発行しまくって放漫財政を続けてきたとか言うなら
日本の資産は1京3000兆円なんだから日本の国債発行額は最低でも資産の10倍
つまり、13京円(京は10000兆倍)国債発行額ないとおかしいよなw
しかし現実は→国債発行額1280兆円wたったの1280兆円wぎゃははははは
日本の資産の1京3000兆円の10分の1にも満たないしょぼい額の国債発行額で
無責任に国債発行しまくって放漫財政を続けてきた結果とか言ってるお前はiQ10以下の知的障害者だと自覚しろ。
541: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:23 ID:kV2CLTmk0(5/5) AAS
>>534
いっぱいあるやろw
社会保障は必要だし
542: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:23 ID:iV1Si3DC0(1) AAS
>>488
いや日本の消費税は世界と比べてとても低いよ>>6
543(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:24 ID:IUYCKOQe0(1) AAS
円安しばらく続きそうだからここ数年は物価微増するだろうね
まあ結果的にインスタンスラーメンとか食べる頻度が減ったから健康にはなってる
ここ最近は野菜が元通り安くなってるし
544(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木)20:25 ID:Lh3s2E7X0(11/23) AAS
>>536
どういう理屈でハイパーインフレになるの?
545: アンバサダー 2023/11/30(木)20:25 ID:5tz6sJXL0(3/17) AAS
あのね
おカネすればいいって簡単に言うやついるけどさ
小学校低学年かよwwwwwって感じ
もうね言ってることがジンバブエドルなのよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 457 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.114s*