[過去ログ] 「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:45 ID:RKDMzQF/0(1) AAS
日記帳か?このスレ
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:45 ID:5hpnMw/M0(5/10) AAS
>>251
MacはOSの設定で装飾キーの入れ替えできるからどっちでも良いってのはあるな
265: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:48 ID:5mCBuY3/0(1) AAS
>>1
それよりTabキー
266: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:50 ID:5hpnMw/M0(6/10) AAS
>>262
ローマ字だと3段で済むけどかな打ちだと4段フルに使うからね
手の大きさにもよるけどホームポジションからズレやすいってのもあるだろうね
親指シフトはそれをクリアしていたから糞速いけど特殊だからな
267: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:51 ID:xItafHPI0(1) AAS
>>52
親指シフトは良かったよ
マイナーだけど
268
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:51 ID:JXLwkMc20(4/6) AAS
>>256
例えば?
269: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:54 ID:qk/vyu3n0(1) AAS
テンキーのnum lockの方がいらんだろ。
BSキーの隣りにあるから、うっかり押しても気付かない
し、テンキーが移動キーになってしまうから
収集がつかなくなってしまう
270: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:54 ID:MCoOpaqA0(1) AAS
a押そうとしてCapsLock押すことはない
半角/全角を押そうとしてtabキー押しちゃう
271: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:54 ID:HCphkGoB0(1) AAS
Caps Lockを誤って押さないようにソフトでLockかけてるわ
272: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:56 ID:f3nzNdyy0(1) AAS
> ちなみに、AppleのMacのキーボード(日本語版)は、Aの隣にCtrlがある。

いやctrlの機能違うから
273
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:57 ID:eP7o2ehj0(2/12) AAS
今のWindowsで困るのは全角英数を連続して入力したいとき
従来のIMEだとCapsLock1回で日本語モード⇔全角英数モードの切替、半角英数モードへは半角/全角で切替で分担できてたんだけど
Win10以降?のはCapsLockも日本語⇔半角英数の切替になったから、どうしても全角英数という場合F9変換する必要があって結構不便
この悩み分かる人いるかな
274: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:58 ID:yAy7rku20(3/3) AAS
>>268
君がいるだけで
275: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:59 ID:JXLwkMc20(5/6) AAS
>>273
日本人の殆どが使ってるのは、

109キーボード
276: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)14:59 ID:L74eG2910(1) AAS
>>121
WindowsキーとE,L,R,カーソルキーの組み合わせはむっちゃ便利やで
277: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:00 ID:WpThr9xZ0(1) AAS
確かにあるけど邪魔だと思ったことは無いな
そんなに間違って押すことも無い
278: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:01 ID:3F5RJcFx0(1/3) AAS
CapsLock単体で押したことなかったので押してみたらIME ON/OFFの機能になってた
知らなかった・・・というくらい押し間違えたことない
押し間違えるのって小型ノートとかの狭いキーボードくらいじゃねーの?
279
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:01 ID:ZIeaKN/x0(2/6) AAS
>>273
CapsLockは大文字だぞ
全角じゃない
280: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:03 ID:6qXnmgTg0(4/7) AAS
HHKBとトラックボール使うわ
281
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:04 ID:GHWbNE5f0(1) AAS
たまに使いますよ

それはどういうときかと言うと、「クレカ情報を初めて入力するときに、「英字の名前」を書くときに使う。
そうしないと、シフトずーっと押さないといけないからね
282
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:04 ID:eP7o2ehj0(3/12) AAS
>>279
それはShift+CapsLockで本来のCapsLockの機能だろ
言ってるのは日本語入力時にCapsLock単体を1回押した場合に切り替わる日本語⇔英語のこと
1-
あと 720 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*