[過去ログ] 「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
296: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:15 ID:XtD/JIAa0(4/4) AAS
>>281
そんなシチュエーション一生のうち何回あるんだって話
297: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:16 ID:eP7o2ehj0(4/12) AAS
>>290
まあ全角英数が必要なときなんて限られるけど例えば「awake」って全角入力したいときに
「あわけ」って表示されてからF9で変換するなんてことが繰り返されるとモヤモヤするのよ
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:17 ID:PByi5M590(1) AAS
CapsLockが有効になってます
299
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:18 ID:I1Xai3vA0(1/2) AAS
キーボードはまあ時間をかけていつかは慣れるってか
慣れたんだが、各種パソコンソフトのインターフェイスの
ある日突然の大幅な改変には、爺さんとしてはつらいぜ?
そもそももっと使えると思ってたWindows10もそのうち・・
しかもスマホに至っては、たかが数年であのアプリもこの
アプリも、バージョンが古くて使えません、ってのはつらいぜ。
昭和の家電だったらよう、電気釜30年使ったとか、扇風機38年兵です!
みてえな豪傑話があったんだが。。。
300
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:20 ID:TFE9EgPG0(1) AAS
下段にある書類みたいなアイコンのキーがほんまウザイ
301
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:21 ID:d9tapQHU0(1) AAS
>>62
一回使ったことあるけど、あまりに使いにくすぎて借り物なのにブン投げそうになった
302
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:23 ID:ZIeaKN/x0(5/6) AAS
>>299
それで漏電してよく火事出してただろ爺
点検しろっっ
303
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:24 ID:7PznANM50(1/3) AAS
>>299
スマホが急速に廃れたのはまさにそれ、新旧が目まぐるしすぎてしかも耐久性が脆弱ときたもんだ
2年そこそこで買い替え促されりゃ誰だって鼻白む
304
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:25 ID:FXQ2Ia/90(2/2) AAS
>>295
アメリカ人は小文字読めない奴が多いって知らないだろ?
文章も基本大文字だけで書くんだよ。アメコミのセリフとかがそう。
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:26 ID:ZIeaKN/x0(6/6) AAS
>>304
それは手書きだろ
サイトは普通に文頭固有名詞初めだけ大文字あと小文字だよ
306: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:27 ID:/Ee5ucv70(1) AAS
別に全然困ってないけども
めっちゃ個人的な愚痴記事だよね
これで稼いでるっていい商売だわ
307
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:27 ID:AQpuvzXI0(1/12) AAS
>>1
CapsLock ←まあわかる
NumLock ←まあわかる
ScrollLock ←世界で一人も使ってない
308: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:28 ID:VX0+4rJF0(1) AAS
>>307
pause
309
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:28 ID:XE4X9qTd0(5/6) AAS
>>300
マウスの右クリックね
310: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:28 ID:iXf63css0(1) AAS
>>6
ナカーマ
311: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:29 ID:5AlHDMnu0(1/3) AAS
>>304
大文字はバカ向けなんだよw
詐欺メールはみんな大文字
312: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:29 ID:6qXnmgTg0(5/7) AAS
>>300
>>309
shift+F10
313: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:30 ID:pS6bYmJ90(1) AAS
まじで要らんよなあれ
新しいPCで速攻やることはあれをCtrlに変えるのとIMEオンオフをShift+Spaceに変えることだわ
ついでに日本語キーボードも要らない
314: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:30 ID:I1Xai3vA0(2/2) AAS
>>302
昭和って意外と漏電火事がなかったような記憶だがたぶん
あまりにも多くて、報道が比較的少なかったのかもな。
刑法犯みてえなもんで。だが最近の数年使っての漏電だけは許せねえ。

>>303
そもそも使う消費者側にも、昭和だったらまずパソコンを触らねえ系の
ひとたちまでも巻き込んだからかもな。
昭和の飲んだくれとかミーハーなネエチャンに、あんなコロコロ替りまくりの
短期間しかもたねえもんを押し付けてどうするって話だよな。
しかも昭和みてえな派遣社員のいねえ時代でもねえし、身分も安定しない
省1
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)15:30 ID:qoiADdsY0(1) AAS
>>20
本当これ
1-
あと 687 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s