[過去ログ]
「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] (1002レス)
「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
334: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:40:27.41 ID:AQpuvzXI0 InsertはDOSのときにないと困るやつ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/334
335: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:40:32.48 ID:km9s93KM0 >>307 ScrollLockはexcelで使う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/335
336: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:41:04.19 ID:JPLCxDTo0 >>318 突っ込むなら小指で例えなきゃダメだろ 説得力無し http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/336
337: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/12/11(月) 15:41:09.74 ID:eP7o2ehj0 BackSpaceはもっとアクセスしやすい位置にあるべきだと思うんだが 無変換/変換どっちか要らんやろ。殆どスペースで事足りるし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/337
338: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:41:19.58 ID:LqdzEOex0 >>333 挿入する時 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/338
339: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:41:21.47 ID:kVeFVGoe0 全角半角キーがない外人向けキーボード買ったからcaps+shiftが全角半角切り替えなので必要なんだわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/339
340: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:41:38.48 ID:sVUVNdJ30 >>335 意識せずに押してしまってExcelで困るやつだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/340
341: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:42:25.09 ID:OIAgIAl+0 Unifying前のロジクールはInsをFnで隠してたな Insertキー絶対許さないが開発にいたんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/341
342: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:42:28.10 ID:TWOpA1y/0 >>337 変換と無変換は役割違う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/342
343: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/12/11(月) 15:44:00.98 ID:eP7o2ehj0 >>342 すまんな。確かに無変換はカタカナ変換したいとき重宝してるわ。変換は知らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/343
344: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:44:11.68 ID:iNL7tQQL0 >>301 どの辺が使いにくかった? 文字入力がメインの人向けだと思うから、用途によっては使いにくかったりするかも 記号の配列が違うモデルもあったりするから、自分に合ったモデルを選ぶ必要がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/344
345: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:44:33.58 ID:ueYdD6Td0 >>338 え?挿入が通常運転でしょ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/345
346: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:44:33.59 ID:JPLCxDTo0 左下のCntrキーやFnキーなど等の並びをメーカー間で一律揃えてくんねーかなとは思う プロジェクトで配置の違うPCが配布されるとミスタイプ率が上がる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/346
347: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/12/11(月) 15:45:04.58 ID:DjIcXdgV0 誤って押したことなんてないし日本人だって英字タイプするし当然必要だぞ なにを寝言書いてんじゃ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/347
348: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:45:23.79 ID:JPLCxDTo0 >>34 わかる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/348
349: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:46:54.30 ID:YrJCUAPP0 >>8 これ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/349
350: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:47:08.84 ID:sb7Pv2YV0 ×日本人には用がないキー ○日本語しか打たなければ用がないキー 何だかな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/350
351: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:47:16.64 ID:ywXXP6bd0 CTRL+E,S,D,Xのダイヤモンドカーソル使うときはCTRLが左下の方が小指で押しやすいし慣れだよ慣れ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/351
352: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/12/11(月) 15:48:03.88 ID:K4gyuLcq0 HHKBでもAの左隣はCtrlだよね このほうがいいわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/352
353: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/12/11(月) 15:48:37.34 ID:dTk1LlxO0 半角全角キー、Caps LockはPCゲーの敵だわ 英語キーボードに変えないといけない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702264590/353
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 649 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s