[過去ログ] 「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:17 ID:6ZHUbraD0(1/12) AAS
>>1
おれはさんざんイライラした挙句引き抜いてるわ
今じゃ快適w
396(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:23 ID:6ZHUbraD0(2/12) AAS
Ctrlは今の位置でい
親指で押せるからな
397: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:25 ID:6ZHUbraD0(3/12) AAS
>>227
お前がアホだw
405(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:30 ID:6ZHUbraD0(4/12) AAS
>>398
左手をあまり動かさないで押せるだろ?
あ、おれマクロプログラムの起動にCtr+アルファベットってのを組んでいて
Ctrlキーは四六時中使うんだよl
410(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:32 ID:6ZHUbraD0(5/12) AAS
>>400
おれは文章のやりとりの半分は英語だが
Caps Lockを使う必要性なんてまったく無いぞ
hTHY
418: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:36 ID:6ZHUbraD0(6/12) AAS
>>410
やり直し
>>400
おれは文章のやりとりの半分は英語だが
Caps Lockを使う必要性なんてほとんど無いぞ
それでも必要なときはShiftキーを押しながら右手の人差し指入力で足るしな
419(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:38 ID:6ZHUbraD0(7/12) AAS
>>413
そんな面倒なことしないで
引き抜けよw
423: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:42 ID:6ZHUbraD0(8/12) AAS
>>420
引き抜いたら指が当たらなくなるから問題ない
427: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:47 ID:6ZHUbraD0(9/12) AAS
そもそもCaps Lockを使うなんて
強調や書式のために文章全文を大文字で書くときくらいだろ
そういう文章を書くことなんて日本人はまず無いんから不要だ
単語や数文字の文を強調するときはShiftキーの使用で足る
だからCaps Lockキーは引き抜いとけって
悪いことは言わんw
435: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:53 ID:6ZHUbraD0(10/12) AAS
キーを抜いた後にどうしてもCaps Lockを使う必要があるときはどうするかって?
ボールペンの先で抜いたところにある小さなボタンを押せよwww
437(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:57 ID:6ZHUbraD0(11/12) AAS
>>434
なんで?
まあおれは半ブラインドタッチしか出来ないから
左手の指はほとんどの時間E、D、Cのキーの左側にあるから
親指をクイッと曲げたらそこにCtrlがあるんだよw
440: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月)16:59 ID:6ZHUbraD0(12/12) AAS
>>438
順番はそうだよなあw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s