[過去ログ] 「日本人には用がないキー」誤って押してイライラ…Caps LockはなぜAの隣にあるのか? [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)07:16 ID:KRMDP2/J0(1/3) AAS
日本人はソフト開発力がないというのが露骨にわかる
qwerty ローマ字とかな入力、共に問題があるのに一向にその次が出ないし主流にならない
qwerty ローマ字なんて日本語とフィットしない事この上ないのにそれがデフォになってるという怠慢

日本語入力の苦痛感は、他の言語を打ってみればわかる。なんてスムーズなんだと。これが普通なんだよなと。日本人はマゾだからわざわざ苦痛のある方法を選んでるのだ。
796: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)18:36 ID:KRMDP2/J0(2/3) AAS
ワイqwertyローマ字仕方なく使ってるが、「ん」や「っ」は単独で出るようにキーに割りあててる。
ローマ字はやっぱり、日本語のテンポと合わないんよ
フリックライクな母音子音2打鍵の入力ができたらなと思う

英語キーボードで英語を打つときの爽快感は格別。表音文字だから機械化できたんだ、とつくづく思う
日本語の表記は悪魔的。
もうキーボードより音声認識のほうがマシ
800: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/12(火)18:46 ID:KRMDP2/J0(3/3) AAS
地味ーに、日本人の生産性を下げてるんだよな
表記が複雑過ぎるからタイプライターのような機械化が遅れ、電子の時代になってもqwerty に拘るからそこでも遅れる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.144s*