[過去ログ] "さすがに無理があった"食用コオロギの会社が破産 イナゴ・ハチの子食べる長野出身者も「コオロギは絶対ない」 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(19): おっさん友の会 ★ 2024/02/14(水)19:06 ID:EtuEjW/A9(1) AAS
食用コオロギの会社が破産…その真相とは「SDGsというきれい事だけではビジネスはできない。ベンチャー投資ブームが終わった」 [香味焙煎★]
2chスレ:newsplus
【前略部は上記↑↑↑ソースで】
長野県では、古くからイナゴやカイコのさなぎの佃煮を食べる文化があったことから、長野県に工場をつくったようですが、2023年12月分の家賃支払いがとまり、2024年1月に弁護士から倒産する旨の連絡が入ったそうです」(週刊誌記者)
北海道新聞は1月31日に、「IT事業のインディテール破産 グループの食用コオロギ養殖が不振 負債総額2億4290万円」という見出しで、この件を報道。アイドルグループ「仮面女子」の猪狩ともかは、2月1日、自身のXで同記事を引用しつつ、
《そりゃそうなるよねぇ…。あれだけ国をあげてゴリ押ししてたのは何だったんだという気持ち。食糧危機とか栄養満点とか理屈は分かるけど、私はDNAレベルで虫は無理。美味しいと言われたって無理なものは無理なのです。》
省16
24(4): アフターコロナの名無しさん 2024/02/14(水)19:12 ID:4Gtk7dFa0(1/7) AAS
イナゴもないって
嘘だと思うんなら長野民に聞いてみろ
42(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/14(水)19:16 ID:SXLyMN5H0(1) AAS
イナゴ→草食
コオロギ→雑食
この差かと
252(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/14(水)19:32 ID:7lSlCQIl0(1) AAS
>>3
精神的抵抗感の話じゃないんだよ
何故、昔から昆虫食の文化のあった地域ですら
コオロギは食べられなかったのか、を考えれば良い
ネズミやコウモリが食われないのと同じ
寄生虫がやばすぎるから
345(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/14(水)19:39 ID:RKTAi5iU0(2/2) AAS
なんかステマすごかったよね
投資詐欺なの?これ
604(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/14(水)20:01 ID:xcvvl5H70(1) AAS
コオロギ食わそうとしてたムーブは結局なんだったわけ?
611(3): アフターコロナの名無しさん 2024/02/14(水)20:02 ID:+hzuKIhF0(1/3) AAS
長野のスーパーでもイナゴと蜂の子は売ってねえから
30年前なら売ってたけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.065s