[過去ログ] 【農業】わずか10分で完了 ドローン田植え、操縦も不要 青森で体験会… [BFU★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(10): BFU ★ 2024/05/16(木)10:07 ID:10yIqNFr9(1) AAS
米作りを大幅に省力化させるため、ドローンを使って空中から種もみをまく体験会が青森県六戸町で行われた。苗作りや田植え機で苗を植え付ける労力などを削減できるという。新たな田植えの可能性に期待する地元農家や町職員など約30人が、真剣な様子でドローンが飛び立つ様子を見守った。

体験会は10日、六戸町赤石地区の赤石義周さん(50)が所有する50アールの水田で実施された。先進技術を活用した「スマート農業」を手がけるオプティムアグリ・みちのく(青森市)の社員が種もみが入ったタンクをドローンにセットすると、間もなくドローンは自動で飛行し、水田の両端を往復しつつ高さ1・5メートルから種もみをまいた。

 水田脇に設置した固定局を通じて衛星通信で位置情報を得るため、ドローンの操縦は不要。種もみを水田へ筋状にまくのが特徴で、内蔵されたローラーで種もみを押し出す打ち込み方式を採用している。

ドローンを使った種まきに要する時間は10アールあたり10分ほど。育苗や苗の運搬、田植え機への積み込みも含めて1日がかりだった従来の「移植方式」に比べ、作業時間を大幅に短縮できる。地元のJAおいらせ六戸支店によると、同町古里地区の水田で昨年行った実験でも、例年と比べ遜色ない収穫があったという。

続きはソースで
外部リンク:mainichi.jp
983
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:14 ID:W1+bfSKr0(5/6) AAS
ドローンだってタンク一杯で、バッテリー1本でどれだけの面積やれるかも大事なのにそれも書かずに1反わずか10分で田植完了!とか言われてもな
984
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:17 ID:f2iSA99k0(51/51) AAS
>>983
バッテリー(電池)を
一杯用意して

都度都度
差し替え
しまくったら
985: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:17 ID:DBSsDXr60(4/4) AAS
千枚田とか観光資源にはなるけど効率悪すぎるし
他の土地選べない時代じゃないんだし
こういうので解決するのもどうなんだろうね
986: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:18 ID:fBZaCXhX0(4/4) AAS
>>966
今のところドローンだと田植機ほどはキレイにできないみたいだし
植える手間は省けても水管理や収穫の手間増えるなら意味ないんだよな

>>971
少なくとも今の日本では利用しにくい技術だと思う
管理含めて完全に自動化になれば遊ばせてる耕作地の活用に使えるかもだけどコストと見合うかなあ
987
(1): 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:18 ID:wrnXYlea0(6/6) AAS
>>947
充電池を農薬入りタンクの真下へ位置変更すれば、太陽光の直射を受けない
少し工夫しよう
988: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:18 ID:/4KdmNwO0(1) AAS
農家でもれんこん農家なんから相変わらずムキムキなの多いがいろいろ機材が発達した米農家はダルダルな体つきだよなw
989: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:19 ID:t0NoYXE/0(1) AAS
>>22
センサーで稲刈り出来るようにしたらいいね
990: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:19 ID:WAhcmI8S0(10/10) AAS
>>924
減反なんて止めて雑に大量生産してクズ米大量発生するの前提でやるのは有りなのではもう
991: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:21 ID:EkwaGjo10(1) AAS
直播すると、雑草の処理と稲刈りが大変だね。
992: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:21 ID:43yZkX4G0(1) AAS
>>976
肥料が自給できればな
まあリンは下水から取れるし
硝酸カリウムは日本古来の方法で糞尿で生成することはできるが
あとは土地だな
山地で育つ農作物ないかな
993: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:21 ID:/o8/BJi+0(1) AAS
これ中国に昔からあるやん
994: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:22 ID:W1+bfSKr0(6/6) AAS
>>984
限度があるよ
1反撒いて電池切れになられたら使い物にならんわ
995: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:22 ID:KzvtUPB00(1) AAS
中国はハシゴの届かない高層ビルをドローンで放水消化活動してるけど、日本は?
996: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:23 ID:+EDJVjvC0(1) AAS
種籾マシンガンじゃだめなの?
一列ずつダダダダダダダ!チュンチュンチュンチュン!で1面3分くらいで終わりそう
997: 警備員[Lv.3][新初] 2024/05/16(木)14:24 ID:YFuo9MSQ0(4/4) AAS
>>816
リンクをはるとエラーが出るので、サービス内容のコピペ

ドローン打込条播サービス

サービス参考価格
10a当たり4400円(税込)~
1件当たり、300a(3ha)~

最低でも3ha以上から
10aあたり最低金額は4,400だから、実際はもっと請求されるだろう

現状の代行サービス料を考えると、10a1時間かかっても人力の方が得
998: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:25 ID:JfxyDBY80(1) AAS
日本は中国以下やな、、、遅いよやり始めるの
999: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:26 ID:GdtJOKNA0(4/4) AAS
>>987
いや充電時に電池自体が熱くなってるからって事らしいけど
聞いた話で実際やってないんで聞いただけだが
1000: 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木)14:26 ID:sEYKT5370(1) AAS
つかえねー
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 19分 42秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.287s*