[過去ログ] 【IT】Adobeが「利用者の生成したコンテンツに自由にアクセス・監視」できるよう新たな利用規約を導入し物議醸す [デビルゾア★] (230レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): デビルゾア ★ 2024/06/07(金)23:30 ID:ABfbjNFN9(1) AAS
画像編集ツールのPhotoshopや動画編集ツールのPremiere Proなどを提供するAdobeが、Adobe Creative Cloudの利用規約を「ユーザーが作成しているプロジェクトにAdobeが自由にアクセスできるように」改定しました。

Adobe's terms changes may be a big AI overstep
外部リンク:appleinsider.com

企業は定期的に自社製品の利用規約を変更します。通常、これは新機能を有効にするためや、規制などに対処するためのものです。多くの場合、ユーザーは利用規約を隅々まで読まずに同意しますが、Adob​​e Creative Cloudを利用するクリエイターの場合は新しい利用規約をしっかり読み込むことをテクノロジーメディアのAppleInsiderは推奨しています。

Adob​​e Creative Cloudを開くとポップアップ通知が表示され、Adobeはユーザーに対して新しい利用規約に同意するよう求めてきます。具体的には、Adobeは利用規約において4つの項目を更新しています。

(中略)
省10
3
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/07(金)23:34 ID:BKCqj+ad0(1/2) AAS
金とってるくせに著作物の権利や情報もよこせってコト?!
よくわからんけどフォトショとかが無料で使えるようになるかわりに…とかなのか?
26
(3): 名無しどんぶらこ 2024/06/08(土)00:06 ID:ayVI1giL0(1) AAS
MSもWin11で画面データを勝手に送信して問題になってる。
どいつもこいつも個人情報を抜きたがるよな。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.447s*