[過去ログ]
ハリス副大統領の支持率がトランプ氏を追い抜く、米大統領選の行方は混沌 [ごまカンパチ★] (635レス)
ハリス副大統領の支持率がトランプ氏を追い抜く、米大統領選の行方は混沌 [ごまカンパチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
525: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 13:12:19.66 ID:R0zrAXL30 「私は検察官としてたくさんの犯罪者と向き合ってきた」 で少し溜める 客が次の台詞を待ってる 早くあれをくれ、と その様子を見回してから 「so~ 」 「あいのーう、だーなるどとらんぷたいぷ」 で会場「キヤ~」 演歌歌手かよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/525
526: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 13:14:03.76 ID:/rYXAuz90 >>522 すでに大統領候補変更って冒険をしたあとに更に冒険しろっていうやつは確実に無能だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/526
527: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/11(日) 13:16:51.75 ID:bR9U4PJy0 トランプも以前の選挙戦で オバマを逮捕、ヒラリーを逮捕と 決まり文句を支持者と唱和してたよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/527
528: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/11(日) 13:19:46.02 ID:LL15wmlK0 トランプの失敗は結局前回と前々回同じことをやっているだけなんだよな さすがにみんな飽きるよ トランプも変わったなという印象を与えないと勝てない 過激保守層の支持だけじゃ勝てないんだよな 中身がなくてもハリスは、若い、女性、多様性という新しい印象を与えたのはでかいんだよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/528
529: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 13:23:15.29 ID:/rYXAuz90 古典的芸能が嫌いなID:R0zrAXL30くんのために面白い話を一つしてあげよう ついこの前見た記事で、Google社内で優秀な成績を残すチームとそうではないチームの差はなんなのか それを調べるために社内に数多くあるチームを調べてデータとしてまとめた内容がある 優秀な成績を残せる要因とはなんなのか 個人のスキル?No お互いのコンセンサスを取る?No 机を並べて一緒に仕事する?No 最も重要なのは”安心感がある”チームなんだそうだ なにか失敗してもフォローをしてくれる安心感、独断で動いても必ず認めてくれるという安心感 そういった安心感があるチームは最もベストなパフォーマンスを発揮し、最大な成績を残すことができるという結論であった なぜ古典芸能を人々が好むのか すべては”安心感”があるからだ バイデンに不安を覚え、トランプに不安を覚え、ハリスに安心感を求めた その結果が今の状況を作っている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/529
530: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 13:32:28.57 ID:BhJsi86Y0 >>522 トランプおじいちゃんが今月遊説するのは「2回」らしい 31日あって「2回」 演説しなければ内容が被ることもないからな あとおじいちゃんよりずっと若いバンスもなぜか「2回」だけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/530
531: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/11(日) 13:40:17.59 ID:UM9DXQ+B0 不正選挙の次は支持率デッチ上げかよ 全くアメリカの民主党とマスゴミはどうしようもないな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/531
532: 警備員[Lv.5][新] [sage] 2024/08/11(日) 14:06:55.34 ID:HQZi+FP60 単純に激戦3州でハリスがリードしただけじゃない バイデンの時から比べるとマイナスから一気にプラスになったのだから 数値にするとトランプは13〜15%支持率を落とした計算になる これが僅か2週間ちょいの出来事あと考えると、勝てると思ってたフロリダ、オハイオ、アイオワの3州も贔屓目無しで調べた方がいい 調べてみたら激戦州になってたなんて事もありうる 対バイデン時に7%程度の有利だと全く安心できないリードと考えてよいだろう トランプ陣営は都合の良い調査結果ではなく、厳密な数字(厳しめな数字)を基に戦略を練り直さないと 勝てるはずの州を落として大敗の可能性だって出てきている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/532
533: 警備員[Lv.11][芽] [sage] 2024/08/11(日) 14:23:34.93 ID:cot2ymBG0 混沌じょのいこ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/533
534: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 15:16:18.50 ID:8Ov2E1560 トランプに勝たれては困るウォール街の住人たちが必死だな アメリカ国民は、バイデン民主党で幸せになったのかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/534
535: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/11(日) 15:20:06.76 ID:bR9U4PJy0 日本人を含めて東洋系は、チャイナウィルスと言われなくて良かったのでは 大統領が連呼してお墨付きを与えた言葉 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/535
536: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 15:36:26.52 ID:pqNNfP2W0 ウォルズの演説面白いな トランプの演説って実はダラダラしてつまらなかったんだってよく分かる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/536
537: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 15:46:39.06 ID:EYjtnSGO0 >>1 「人生のツケは自分の最も苦しい時に必ず廻って来る。 今まで己の為に色々な奴を利用して来たお前だが、 最後の最後で悪い相手に当たったな」by魔影参謀・ミストバーン http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/537
538: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/11(日) 16:02:18.04 ID:uZp0+Kif0 >>536 小気味よいマシンガントークでジョークも 織り交ぜてる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/538
539: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 16:05:42.66 ID:WX0ztnHY0 ハリスなんぞが大統領になったら共産主義者のサンダースとか極左社会主義者のオカシオ・コルテスなんかが 民主党内で勢いを増してくるのだろうな 世界の暗黒の始まりだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/539
540: 警備員[Lv.16] [sage] 2024/08/11(日) 16:14:25.04 ID:RRpfVvxz0 >>402 ユダヤの主導するDSと戦う光の戦士 のはずがイスラエル(ユダヤ)と一心同体 >>484 8年前の成功体験がトランパーの最後の心の支え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/540
541: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/08/11(日) 16:14:57.66 ID:N2keC7ui0 >>539 むしろアメリカにとっては、行きすぎた新自由主義を抑えてくれて、良いと思うけどな 冷戦が終わってから、世界中に銭ゲバが増えすぎた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/541
542: 名無しどんぶらこ [] 2024/08/11(日) 16:17:35.24 ID:8dhwLWjL0 ハリスの集会のポンコツ生成AIの観客が昨日からバズってるが しかし、バイデンのガラガラの集会を接写だけ映して誤魔化していた4年前から進歩してて偉いね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/542
543: ハンター[Lv.164][苗] [] 2024/08/11(日) 16:24:34.44 ID:jSynQqI30 ヴァンスに対してウォルズを副大統領候補にしたのが今のところ当たってるんだろうな ヴァンスの育ちは底辺とはいえその後はイェールロースクール出て同級生だったインド系の妻と結婚 妻もケンブリッジへ留学してるし一握りの上流なのは間違いない それに対してウォルズは1964年以来のロースクール出てない副大統領候補っていうある意味普通のおっさん感がいまのワシントンに辟易してる層にもろ刺さってるんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/543
544: 警備員[Lv.7][新] [sage] 2024/08/11(日) 16:38:06.75 ID:HQZi+FP60 アリゾナでは身内の共和党から反トランプを公言してる連中が出てきてしまったな こういうのが出てくると、世論調査には反映されない反トランプ票が出てくる可能性がある ハリスに投票しなくともトランプに投票しないだけでハリスに利することになる こういう反対層は世論調査の無作為抽出の調査では出にくいからトランプに取っては脅威だね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/544
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 91 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.130s*