[過去ログ] 都心の中古マンション価格、新築時の3倍に 六本木など [蚤の市★] (825レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
240: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:33 ID:ueIIZ4MD0(8/9) AAS
>>233
5年は譲渡所得税の話。
不動産投資してるなら常識でしょ。
241
(3): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:33 ID:UtyZWQzW0(1) AAS
>>236
僕はイケてる葛飾区の新小岩井!
242: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:33 ID:QmBOGusM0(2/2) AAS
適切に維持修繕されたマンションは100年保つって言われてるけど40年超えてきたらババ抜きだよな
243
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:33 ID:DhtA2cwl0(4/23) AAS
>>28
共働きが増えたからより駅近のマンション選ぶケースは増えてるだろうな
仕事で帰りが遅くなってもマンションの方がセキュリティ的にも安心だし
あとは高齢者が戸建てを売ってバリアフリーのマンションに引っ越すケースも多い
都心駅近のマンションより成城や田園調布みたいな都心から離れた高級住宅街は専業主婦文化あって成り立ってたようなもんだし、
今は都心からの時間距離が絶対正義だからマンション選ぶ人が多いのよ
244: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:34 ID:WwxYgx1R0(1/3) AAS
>>1
不動産バブル復活したのかw
245
(2): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:34 ID:g6iyHwpw0(1) AAS
郊外の住宅他は高齢化でひどいからな
246: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:34 ID:+FyFHOJW0(2/2) AAS
>>241
そんな牧場のような地名があるんだなぁ
247: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:35 ID:WwxYgx1R0(2/3) AAS
>>237
爺さんすぐ死ぬだろw
248: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:36 ID:WwxYgx1R0(3/3) AAS
>>245
築50年以上だしやばいな
249: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:36 ID:DhtA2cwl0(5/23) AAS
>>241
新小岩か?
新小岩や隣の小岩も再開発でタワマンが次々に建ってるよな
新小岩に成城石井とクイーンズ伊勢丹が同時オープンするくらいだから時代は変わった
小岩の新築タワマン、いくら駅から屋根付きデッキで直結とは言え、あの立地で1億とかあり得ないけどな
250: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:36 ID:hkNYac5s0(1) AAS
マンションのセキュリティだけどアマゾンキーで検索してみな
ギグワーカーが業務と称して簡単にオートロックを突破できるレベルのセキュリティがもう目の前に迫ってるよ
251
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:36 ID:x+y+hA3O0(1) AAS
>>26
便利だし地方は民度が低いからじゃね
252: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:37 ID:7Wy6AJsm0(7/13) AAS
>>251
けっきょくそこに集約されるんだよな
都心より良いところに住みたい、となったら、もう海外しかない
253: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:38 ID:ueIIZ4MD0(9/9) AAS
>>245
地方でも郊外から県庁所在地などへ高齢者がどんどん移住してる。
コンパクトシティ化に出遅れた地方都市は行政サービスのコスト負担でどんどん破綻するだろね。
254: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:39 ID:DhtA2cwl0(6/23) AAS
>>217
湘南新宿ラインが開通して武蔵小杉駅が出来て化けたよな
坪単価だけみれば武蔵小杉の方が田園調布より高いし
255: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:39 ID:bLKcmgek0(1) AAS
もうすぐ円高株安が来る
不動産バブルもはじけると思うけどな
売る人はお早めに
256: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:39 ID:EmWJ87ib0(1) AAS
>>241
新小岩ならあの辺り海抜マイナス地帯がまあまああるよな…川が氾濫しなければいいところだよな
257
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:40 ID:0//Vlf7v0(2/2) AAS
>>234
六本木とかの億ション買う金あれば巣鴨なら最寄駅から徒歩10分で
建物面積
141.31m2・158.36m2(42.74坪・47.90坪)
土地面積
115.1m2・139.23m2(34.81坪・42.11坪)の4LDKの新築戸建てが1.3億で買える
258
(1): 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:41 ID:GWpvgCxV0(4/5) AAS
もう新築建てる場所が無いからな
259: 名無しどんぶらこ 2024/08/11(日)10:41 ID:zrZKA7XA0(1) AAS
マンションはとにかく今後の管理費、修繕費
これがどうなっていくか 一軒家と違って自分一人の都合で
どうにもならんからな
1-
あと 566 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s