[過去ログ] ボールをうまく投げれない小学生が急増…バンザイが出来ない・カーブを走って回ることが出来ない・両手両足を交互に使えない等 ★2 [おっさん友の会★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(16): @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.11][新芽] 08/30(金)18:31 ID:oc2h/qo79(1) AAS
「クラスでボール投げをやらせると、男子でも8割くらいの子が“女の子投げ”をするのが普通です」…近年、ボールを正しく投げられない子どもたちが増えているという。ボール投げの飛距離も年々低下、いったい何が起きているのか? ジャーナリストの石井光太氏の新刊『ルポ スマホ育児が子どもを壊す』(新潮社)より一部抜粋してお届けする。
どうやっても「女の子投げ」になってしまう男の子
バンザイの姿勢をとれない
学校生活では帰宅組と学童組だけでなく、運動能力の面でも運動ができる子とそうでない子の“分断”が顕著だという。
先日、保護者向けの講演会で小学校を訪れた時、見慣れない光景に出くわした。校庭であるクラスが体育の授業でドッジボールをしていた。子どもたちの何人かが黒い防弾チョッキのようなものを上半身につけている。
最初、私は運動能力の高い子たちが、加圧トレーニングでもしているのかと思った。だが、授業を見る限り、装着している子どもたちは、他の子と比べて体の線が細く、動作もぎこちない。そして真っ先に標的にされ、簡単にボールをぶつけられている。
省15
3(10): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:32 ID:+TIIjDTc0(1/5) AAS
・フクイチの放射能
・生物兵器のワクチン
・貧困
・食い物が悪い
・ゲームのしすぎ
・外で遊ばない
原因はどれだ
7(4): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:33 ID:Rn1/6nzX0(1) AAS
別にボールを投げれる必要ないよね
21(4): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:36 ID:vYFN6Nnd0(1/2) AAS
なんで運動会ってバンザイするんだろう
22(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:36 ID:KLW5i/Og0(1) AAS
昔の日本人は両手両足同時に出してたと聞いたが
38(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:37 ID:pTKUtxUa0(1/12) AAS
運動できる子は今も昔もいるんだけど
運動できない子、これのレベルが凄く低くなっており、数も多くなってる。
小学生も3年生にもなれば、出きる子と出来ない子の差は相当に大きく、ドッジボールでも命に関わるくらい危険なレベルになってる
対戦チームの配慮、プロテクターの導入は当たり前になってきてる
74(4): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:42 ID:t4W89Wmd0(1) AAS
物を投げるとかって本能でできるんじゃないのか
152(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)18:49 ID:iGzBy4+v0(2/3) AAS
運動能力が全てではないんだから別に構わんよな
スポーツ系のプロを育成している組織でそれだと問題だとは思うが
292(4): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:01 ID:7qrxy9rV0(1) AAS
この手のニュースずっとあるな。
だけど今の若い子、スポーツで凄く活躍するよね。
老害の決め台詞「最近の若いもんは、」と同じものなんだろうな、
このニュースを見て喜んでる人、そろそろ老害よw
355(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:06 ID:SYoR4KMl0(1) AAS
マジで自衛隊が困ってるらしいよ
手榴弾投げられない奴多くて
360(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:06 ID:bBEclxDo0(1/8) AAS
運動神経って脳だから
運動できないやつって頭も悪いんよな
370(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:08 ID:f5Y+zbRc0(1/3) AAS
ボール投げなんて時代遅れだろ。
もう止めろよ。
子供はサッカーが好きなんだよ。諦めろ焼き豚。
381(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:09 ID:NKJTfNLd0(2/13) AAS
>>368
きちんとしたボールなければ結局は投げられないと思うが?
所詮は環境でしょ?
じゃあ昔の子にスケボー渡してトリック決められるかといえば無理だし
448(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:14 ID:bBEclxDo0(8/8) AAS
>>432
エリートとかじゃないんよ
みんな一から全部教えてもらってるわけじゃないし
一から教えてくれたらできるのにってのは発達障害あるやつが言う言い訳なんだよ
459(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:15 ID:vcuQyndf0(4/5) AAS
>>396
30年前の子供ならローラースケート…
遊ぼうよパラダイス
469(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:16 ID:0rO3YPMk0(1) AAS
運動できるメリットってなに
そうとうできないと
高給取りにはなれないよな
548(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:23 ID:05XTj2t00(1) AAS
今の公園はボール遊び禁止のところが多いからな
老害のせい
620(4): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:28 ID:YHPSAG080(3/3) AAS
男児生まれて夢持って育ててる母親は少ない
不安だらけかと
626(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:28 ID:sC7eTmsj0(1) AAS
運動神経は天性ももちろんだが幼少期の運動が大きいらしいね
近所で遊べないとなるとスポーツ教室に入れる子供とそうでない子の格差は広がる一方だな
729(4): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:39 ID:eNVJj/i80(2/2) AAS
ボール投げる力wより英語力や計算高い方がよっぽど価値あるからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s