[過去ログ] ボールをうまく投げれない小学生が急増…バンザイが出来ない・カーブを走って回ることが出来ない・両手両足を交互に使えない等 ★2 [おっさん友の会★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
626
(3): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:28 ID:sC7eTmsj0(1) AAS
運動神経は天性ももちろんだが幼少期の運動が大きいらしいね
近所で遊べないとなるとスポーツ教室に入れる子供とそうでない子の格差は広がる一方だな
647
(1): 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:31 ID:9ko7uZG00(8/15) AAS
>>626
Z世代が盛んに今の子の方が運動出来ると言うが、
金持ちのスポーツエリートか増えた分
真っ直ぐに歩いてバンザイも出来ないポンコツも増えたって事だと思う
674: 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:34 ID:EyEBigqK0(2/3) AAS
>>626
生まれてすぐ保育園に通わされるような子どもでも、運動出来ない子は少なからずいる
そういう子は情緒の成長も遅いし学力も低い
保育園なんか同年齢で遊んで身体の動かし方も学べるのに、学べないということは他の子どもに興味がないってことだしな
691: 名無しどんぶらこ 08/30(金)19:35 ID:m8CS81ZN0(3/3) AAS
>>626
昔テレビかなんかで見たんだけど
プロ野球で名手と言われる守備が上手い選手は
小学2年生より前に野球始めてる人が多いという話だった
その番組でもそこより早く始める事で
独特の感性を身に付けるんじゃないかとの推測だったね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s