[過去ログ] 【九州】「首都圏並みの乗車率」朝夕の混雑が深刻化 JR豊肥線一部区間の複線化も選択肢に検討 [首都圏の虎★] (387レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
375
(2): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:15 ID:5Hwru9V60(1/2) AAS
>>364
物資輸送のからみもあり、国鉄のつながりでJR東日本からの支援も加わりで、震災後の再開が早くて信頼を得たのがJRというイメージ

それまでは私鉄王国と言われるくらいに国鉄JRは見向きもされてなかったかと。
JR宝塚線もあれだけの大事故起こしても客は減らなかったのは信頼が盤石だった頃を物語っている。

昭和の頃、梅田から宝塚行くのに国鉄使ったら人としてどうなの?レベルだったのに。
377
(1): 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)14:55 ID:ptJukRo90(1) AAS
>>375
福知山線の宝塚、片町線の長尾、山陰線は電化されてないレベルだったしな
379: 名無しどんぶらこ 2024/09/16(月)15:36 ID:1vOUfKnw0(2/3) AAS
>>375
旧型客車だったからなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.823s*