[過去ログ]
【酒】「丹波」名乗るウイスキー、地元醸造に思えないと疑問の声 酒造会社「四季酒造」釈明「誤解与えたので対応考える」 [ぐれ★] (553レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
553
:
名無しどんぶらこ
2024/09/19(木)13:39
ID:xE/qdjGL0(1)
AA×
>>551
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
553: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/09/19(木) 13:39:33.52 ID:xE/qdjGL0 >>551 シングルモルトの条件に単式蒸留機で蒸留することってのがある モルトを原料にしても連続式蒸溜機で蒸留するとシングルグレンと呼ばれる ピュアモルトは定義がないので、このタイプのお酒もピュアモルトと言って売ることが出来た 単一醸造所で作った山崎12年ピュアモルトってのが昔はあった 今は、ウィスキーの規則が変わって、ピュアモルトという表記は禁止されているので 製法をポットスチル(単式蒸溜機)にしてシングルモルトにするか、シングルグレンにカテゴリするか、ブレンデッドにカテゴリするかしないといけない 山崎はポットスチルにしたっぽいね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1726392821/553
シングルモルトの条件に単式蒸留機で蒸留することってのがある モルトを原料にしても連続式蒸溜機で蒸留するとシングルグレンと呼ばれる ピュアモルトは定義がないのでこのタイプのお酒もピュアモルトと言って売ることが出来た 単一醸造所で作った山崎12年ピュアモルトってのが昔はあった 今はウィスキーの規則が変わってピュアモルトという表記は禁止されているので 製法をポットスチル単式蒸溜機にしてシングルモルトにするかシングルグレンにカテゴリするかブレンデッドにカテゴリするかしないといけない 山崎はポットスチルにしたっぽいね
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s