[過去ログ] いくらなら人が来ますか?「理想は1200円」 人材獲得競争が熾烈な飲食業界 最低賃金だけではアルバイトは来ない [煮卵★] (920レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
871: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/07(月)12:18 ID:Rgk63sic0(3/3) AAS
>>868
輸入品つっとろうが
まあ食品なんか高級品以外8割輸入品だが
872: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:21 ID:XjSISDFj0(1) AAS
不愉快な職場が当然だった時代が長すぎた
老いた人間達が勘違いしながら仕切る現場に老人思考そのままの20代~40代が何の疑問も抱かず受け継ぎ仕切る
だから何時迄も外国人すら逃げ出す悪循環な職場
873: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:21 ID:aEVZ7MWJ0(1/6) AAS
>>485
で、採れない。
アラフォー婚活女子のように自分の要求ばかり高くて相手も人間だということを忘れてる
飲食業界経営陣・管理職多いよなあ。
874: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:25 ID:aEVZ7MWJ0(2/6) AAS
>>498
やめてほしくなかったら、期末手当や退職金を用意して繋ぎ止めれや。
時給で要るときだけ来い、だから、働く方も働きたい日や働きたい時間帯や働きたい期間だけ働いて出て行く。
875: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:26 ID:aEVZ7MWJ0(3/6) AAS
>>504
他人様の人生の貴重な時間を借りるんだから、雇用主の大手も中小も個人も関係無いわ
同じだけ責任や義務がしょうずるものだろ。
876: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:27 ID:aEVZ7MWJ0(4/6) AAS
>>513
最低賃金で無茶ぶりの搾取放題が過ぎたから、働き手に逃げられて、労働者不足なんだろうて
877: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/07(月)12:29 ID:cyeYD9ph0(1) AAS
定年したらやってやんよ
878: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:29 ID:aEVZ7MWJ0(5/6) AAS
>>491
連絡なしは採用なしって判ってるでしょう
とか平気で言うヤツに多数出会ってるから、そうなってまった。
そもそも一銭の金も貰ってないのに、出る義務とかあるの?
879: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:38 ID:aEVZ7MWJ0(6/6) AAS
>>552
タマ数が少なくて代わりどころか必要数もままならん状況でしょうに
880: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:41 ID:ec11sYjd0(1) AAS
なら価格転嫁しかないだろうな
それやるとマスゴミとパヨが発狂するけどw
881: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)12:56 ID:A8r6sP/H0(1) AAS
>>770
格差拡大、新自由主義のカスウヨ工作員は日本から出てけよ
882: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)14:27 ID:H0J4aBvB0(1) AAS
最低賃金が最高標準みたいに扱われてるのも異常なんだけど、パートやアルバイトなのに1日8時間週5日勤務が絶対条件みたいな狂った労働条件で求人出すなよ
単純にその労働条件はよく言って契約社員、時間だけで見たら正社員だぞ
883: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)15:03 ID:AUGbtBnk0(1) AAS
まともに給料払えないような利益しか出ない事業ならまず自分1人で頑張るね
1人じゃ手が足りないほど仕事が増えてきたら考える
まともに利益が出ないのに仕事だけは増えてるなら金額設定が狂ってる
884: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)19:06 ID:riOK29h90(1) AAS
1300円〜の普通のホテル清掃バイトはすぐ埋まったのか消えてた
お金出せば来るよなあ
885: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)22:02 ID:GKns3KyS0(1/2) AAS
>>2
釣りだろうけど
この会社は潰れたほうがいい
886: 名無しどんぶらこ 2024/10/07(月)22:03 ID:GKns3KyS0(2/2) AAS
>>28
東京の最低賃金だわなw

多分このタイトルは福岡についてやおもうけど
887
(1): 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火)06:04 ID:nsPAF0fh0(1/9) AAS
最低賃金を上げると失業率が上がるっていうのは
この10年間で最低賃金は3割上がったが
コロナ禍を除いで失業率は低下しとる
圧倒的人手不足の日本においては最低賃金を上げても全く問題はない
888: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火)06:05 ID:nsPAF0fh0(2/9) AAS
海外の事例はもともと人手余りの状況で最低賃金を急激に上げた例
日本は人手不足なので最低賃金は上げても問題ない
最低賃金を上げないと生産性の低い企業がいつまでも淘汰されない
889: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火)06:06 ID:nsPAF0fh0(3/9) AAS
>>869
>>863
徳島は84円上げてるからな
来年もさらに積み増しするところは増えるだろ
890: 名無しどんぶらこ 2024/10/08(火)06:08 ID:nsPAF0fh0(4/9) AAS
>>504
飲食店は介護施設みたいに価格統制があるわけではないので値上げすればいい
それで成り立たないのであれば事業形態を見直す
それが嫌なら経営者であることを諦めて大人しく大手飲食店のフランチャイズでもやればって話
1-
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s