[過去ログ] 立憲民主・野田代表が首相指名選挙を巡り「野田でお願い」…維新・馬場代表「大義なければくみしない」 [首都圏の虎★] (785レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
254: 警備員[Lv.5][新芽] 10/30(水)13:12 ID:kmXdwBzB0(1) AAS
>>30
これだと思うんだよなぁ
そうなれば自民には頼らざるを得ないわけだし
255(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:12 ID:dL2Aq2FW0(8/51) AAS
>>244
決選投票で無効票は歴史的にはよくあること
たとえば四十日抗争後の決選投票は大平vs福田という自民対決になったが、このとき社会・公明・民社などは無効・棄権
256: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:12 ID:TKsqX3W+0(1) AAS
馬場
「増税豚野郎 パヨクなど相手とせず。」
257(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:13 ID:UuvE6fUT0(3/5) AAS
>>231
全盛期の小沢なら自民の切り崩し工作や
下手したら公明の寝返りも考えてただろうね
で、大連立して一年も持たないうちに内部崩壊
258(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:13 ID:Y/J/Pwn80(1/3) AAS
結果は同じなんだから玉木と書こうが石破と書こうが同じだろ
259: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:14 ID:4ppflYwY0(1) AAS
オワコン維新
260(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:14 ID:8vRd5/Jn0(12/20) AAS
ミラクルはあの名古屋の市長くらいだろ
あの人だったらどの政党も妥協できるギリギリの範囲内
野田は離党してどこか行け
261: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:14 ID:ywc8fDlm0(2/4) AAS
最終的には官房機密費でタマキンを押さえ込むだろ
262: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:14 ID:pYHVhlyM0(5/11) AAS
>>217
しません
自衛隊は違憲なんだろ?
村山と連立したときに阪神大震災がおきて自衛隊の初動がおくれて他大な被害者をだしだすべては反日左翼のせい
自衛隊を否定した兵庫県知事だった貝原俊民のせいで依頼が10時までなく
お昼になるまで到着しなかった
燃えていくのをただみてるだけ
逆に
阪神大震災の超法規的措置をとった
自民党の小里貞利さんなどの人たちを全部現場に派遣して「全部現場で決めてくれ、現場が一番分かるんだから。法律であろうが何であろうが、それをひっくり返してでも現場が必要だと思う物は全部私が責任を取るからやってくれ」
省1
263: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:14 ID:EGIqRE3Z0(4/5) AAS
>>257
維新が公明嫌いだからなあ大連立ぐらいだろうな可能なの
考えてみたら村山とか日本新党の頃の政治家って本尻軽やなあ
264(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:14 ID:j4vi9Pj00(2/2) AAS
>>258
メンツの問題
「野田と書かせるならこっちの得になることを提案しろ」って話
265: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:15 ID:vZjFs4a00(3/3) AAS
>>217
財務省が減税回避して増税進めるにはそれしかないのは事実
266(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:15 ID:WPAADhZC0(1) AAS
何にもしなきゃ石版になるんだからまあそうするだろうw 積極的に野田を首相にしたい奴とか立民議員しかいないだろ
267: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:15 ID:RagoBQV90(1) AAS
誰も組んでくれない野田
268(1): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:16 ID:/hkjvS9H0(1) AAS
>>264
面子というより実益だろ
何で国民が政治的に遠い立憲に入れると思うのかわからん、普通政治的に近い方に入れるのが当然だろ
269: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:16 ID:EGIqRE3Z0(5/5) AAS
でさ自民と話ついて協力体制築いたら確実に103万の壁無くせんの?なんか理由つけてダメにしたりしてこない物?
270: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:16 ID:44lwrzpd0(1) AAS
維新と国民民主の立ち位置が一番美味しいなw
後はどんな政策を与党に飲ませるかが鍵
271: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:16 ID:RtA/0+/N0(1/2) AAS
いしんは改革保守だと思って票入れてきたが
旗色変えるなら存在意義なくなる
272(2): 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:16 ID:MhqUL8l+0(2/7) AAS
>>250
国民は無効覚悟で決戦投票は玉木代表と書くと言ってるのだから国民の28票は引いて考えるべきだろうね。
維新は決戦は石破さんだろうし、自公215+維新38=253票で、石破さんが首相に選出されるでしょ。
予想された通りの結果だよ。
273: 名無しどんぶらこ 10/30(水)13:17 ID:hEFshuZw0(4/15) AAS
>>260
河村は絶対に百田有本と揉める
保守党の中身って完全に減税日本だし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 512 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.299s*