[過去ログ]
【食糧】「若者のコメ離れ」は大間違い…最もコメを食べなくなったのは「60代以上の高齢者」だった [シャチ★] (1002レス)
【食糧】「若者のコメ離れ」は大間違い…最もコメを食べなくなったのは「60代以上の高齢者」だった [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
192: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:53:12.54 ID:3Bvx8zqs0 値上げのせいで売れてないっぽいね 精米日の古い米が山積みになってるよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/192
193: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:53:14.95 ID:+awfO7c40 米離れか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/193
194: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:53:18.99 ID:VD06EFkS0 米高すぎて無理 米も卵もなにもかも不作だからーとか鶏インフルエンザだからーとかの理由で値上げして、それが解消されても値段を戻さない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/194
195: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:53:36.05 ID:LAllBSef0 今の六十以上は男女問わずパンが好きな世代かと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/195
196: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:53:40.89 ID:nSUJnql40 >>170 へえ? 出来れば詳しい方法教えてくれない? 興味がある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/196
197: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/12(火) 19:53:58.72 ID:LnuCTqC20 主食の米が6割も値上がりしてるのに無策の自民党 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/197
198: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/12(火) 19:54:23.06 ID:Wo8IRH5+0 老人がパンなんか食うかね 食が細くなって消費が減ってるだけじゃねーの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/198
199: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:54:54.95 ID:4eDuaHZJ0 60代以上といえばバブル時代を20代で謳歌した世代だな 老人のパン好きはスーパー行けば分かる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/199
200: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:55:06.83 ID:FiBCrVOv0 ジジイは何食ってるん? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/200
201: 警備員[Lv.3][新芽] [] 2024/11/12(火) 19:55:06.91 ID:F2qTfm700 >>4,88 言葉の使い方が違うから伝わりにくいよ 大規模農家じゃなくて正しくは大農場農地 ここから見えるあの山までがうちの田んぼで、そこには家も道路も邪魔するものが何もない これが海外基準の大農場農地 日本での大規模農家って100メートル進んだら家や道路などの邪魔なものがあって、幅3メートル以上の大型農機や飛行機が使えないから、全く大規模ではない さらにGHQの頃にいたっては、大規模農家でも一区画数アールの小農場農家だから、今よりもはるかに効率悪い 日本では北海道しか外国と競争出来ないよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/201
202: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/12(火) 19:55:14.59 ID:8vxTlBrf0 団塊世代は戦前世代に比べてパン食に抵抗ないからな 食事は飯という意識が薄いから面倒になると米炊かない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/202
203: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/12(火) 19:55:34.27 ID:NB7a03fp0 >>191 そうだよ それで脳みその血管がやられて脳みその一部分が死んで身体が動かなくなったりあうあうあーになってた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/203
204: 警備員[Lv.1][新芽] [sage] 2024/11/12(火) 19:55:36.40 ID:SpfJW6nK0 >>192 新米の前に備蓄してる上に値上げじゃなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/204
205: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:55:36.89 ID:SjUp0zum0 若者は牛丼ばかりだからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/205
206: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:55:40.58 ID:VfLu2QUZ0 へー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/206
207: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:55:48.08 ID:HG3jqOvW0 確かに親世代のがパン食べる気がする 実家出てからパン食べる機会減ったわ 我が家では朝食は基本米、パンは嗜好品て位置付けだ 偶にちょっといいパン買うくらい 麺も大晦日以外は外食でしか食べないな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/207
208: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/12(火) 19:56:28.84 ID:hz0NU4UZ0 >>198 パンの消費量は高齢者の方が多いんだってさ 今の60代は学校給食もすべてパンだったからなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/208
209: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:56:43.21 ID:1JdgSA5b0 >>182 独居老人は米炊くの面倒だからパン食ってるだろうな 底辺老人とか貧乏人はだらしない生活で自炊しないからパン食が多くなる 貧乏人にコメ配るのが見当違いと言われる理由がこれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/209
210: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/12(火) 19:56:45.94 ID:A1FGcRXl0 >>196 フライパンに大量のお湯を沸かせて 米をそのまま8分茹でる その後お湯を捨てられるだけ捨てて 水分が飛ぶまで加熱する パチパチしたら皿に乗せて置いておけば出来上がり 汚れるのはフライパンだけだし2、3人分ならこれでおけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/210
211: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/12(火) 19:56:53.37 ID:jGzKtSmk0 歯が無いとパンメインになる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731405918/211
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 791 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s