[過去ログ]
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] (595レス)
【106万円の壁】厚労省「保険料は会社側に9割負担してもらう」 社会保障審議会で特例制度の導入案を提示★3 [シャチ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 警備員[Lv.1][新芽] [] 2024/11/17(日) 16:40:00.44 ID:4678d73W0 なんかタマキンが虎の尾を踏んだせいで国民が望んでいることと全く正反対なことが急ピッチで進行してない? 胡麻と国民は搾れるだけ搾り取れって感じでw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/21
78: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 16:57:48.44 ID:Zyvfu3OM0 >>71 その分以上に基本給が減りそう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/78
93: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/17(日) 17:03:39.44 ID:rQv5lE590 あと2つくらい案出せば、厚労省さん(笑) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/93
113: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 17:14:10.44 ID:VVdcLWpN0 >>1 労使の合意が前提 どこも9割負担やらずに現状維持になる無意味な法案かな 106万の厚生すら強制だからパートなんぞに勿体ねえという思いで渋々やってるだけなのに 導入するわけないから結果誰も救済されない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/113
237: 警備員[Lv.27] [sage] 2024/11/17(日) 18:33:34.44 ID:LbCMgOCE0 まぁその分給料下げるだけなんだけどな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/237
251: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/17(日) 18:49:56.44 ID:FR26V+J60 >>250 厚労省もな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/251
369: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/18(月) 09:26:39.44 ID:lSAItK/B0 >>364 労働してる方の3号の働き控えの事を言ってるなら現実は大して増えないよ 現役の子育てや介護や世帯の円滑な維持に従事してる層は元々パート労働は優先順位低い 要は元々年収0~70万程度の人は106万は壁にもなってない 低賃金でもフル出来る環境の人はしてる 前者は高賃金なら家事の代替業者と引き換えにフルする人もいるだろうが低賃金ではしない (壁があるから)扶養外れてまで働けませんではない (こんな低賃金では)扶養外れてまで働けませんが正解 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731828572/369
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s