[過去ログ]
【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] (1002レス)
【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
550: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:20:06.61 ID:wpNJbiEP0 嫌なら見るな ( ※ ) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/550
551: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:22:39.54 ID:LXbMYLER0 例えば歩道無い道でハイビームで歩行者認識したら減光して速度も落とすけどな。 歩行者居なくなったらハイに戻して速度も戻す。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/551
552: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 11:24:59.90 ID:a4Xx/VNN0 過剰な眩しさはやりすぎだよね あと自分で検査持ってく人ならわかるけど光軸基準が純正状態よりも結構上じゃないと通らなくてこれ以上、上にならない状態なのに弾かれたりしたからそろそろ見直す段階だと思うなぁ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/552
553: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:28:25.28 ID:wpNJbiEP0 最近は安定感も悪い車高の高いSUVが多いのは 高い視点から他車を見下すのが眩しさも軽減されるからだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/553
554: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:29:41.10 ID:QyU7dABS0 軽は眩しいし運転下手だし手に負えない 大体右左折で頭振る池沼も軽 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/554
555: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 11:31:02.78 ID:NV2bdJ0L0 >>539 ポジションランプじゃないけど、以前乗ってたウインダムには停止したらヘッドライトが減光される機能があった。 ヘッドライトが以前より明るくなった今だからことあれを復活させて欲しい。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/555
556: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:33:16.68 ID:hyBgU6c+0 対向車はそんな気にならんけどな ウザイけどすぐに通り過ぎるし 後ろからハイビーム当ててミラー殺すのはやめて欲しい 「眩しいよ!」て合図する手段もないしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/556
557: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:38:41.65 ID:wpNJbiEP0 眩しかったらミラーを防眩に切り替えりゃいいだろマヌケ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/557
558: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:39:48.54 ID:wpNJbiEP0 最近のデジタルミラーだと自動防眩機能ついてるしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/558
559: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:44:40.00 ID:Aws96/qm0 俺はドアミラー畳んじゃうよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/559
560: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:49:13.73 ID:AtjJQI5N0 こんだけ声上がってるのに何故規制しない? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/560
561: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 11:52:32.16 ID:LXbMYLER0 >>554 ツダがほぼ100%だなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/561
562: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 11:53:15.78 ID:w6EHu/lU0 歩行者の視認性より対向車の目眩ましビームのほうがリスクあると思うんだけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/562
563: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 12:00:36.54 ID:MkkJRju30 いやこれ本当に危ない 歩行者とか全く見えなくなるもん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/563
564: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 12:00:41.46 ID:H/nV2zMf0 低床と車高が高い車の差があるしね それよりも自転車のLEDライトが眩しい 水平よりも下を向けろ 上下に拡散している製品は販売差し止めしろ 自転車の交通ルールを整備して周知して守らせることが 車のルールを守り事故を減らすことにつながるだろ 今すぐやれよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/564
565: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 12:02:30.54 ID:wpNJbiEP0 つーか歩行者が夜間の道あるくときは反射材ついた服装を義務付けろ ひき殺されるのは歩行者が悪い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/565
566: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 12:03:02.57 ID:+B408RqY0 チャリなんかどうでもいいわwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/566
567: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/20(水) 12:03:27.39 ID:72Xkegk+0 LEDじゃなきゃまだ耐えれるが 目がくらんでこっちが危険 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/567
568: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 12:03:37.09 ID:GJ4QnTVN0 眩しかったら長めのパッシングしろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/568
569: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/20(水) 12:04:54.48 ID:wpNJbiEP0 チャリのLEDはかなり上向きで眩しいな ミラー越でもって解るようにだろうけど 蛇行運転バイクと勘違いすることもある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731987298/569
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 433 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s