[過去ログ] 【話題】ヘッドライトが“まぶしいクルマ”に困惑の声多数! 「イラつく」「どうにかして」★2 [ひぃぃ★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
912: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/23(土)14:38 ID:vblKoWku0(1) AAS
LEDになって眩しくなる
オートハイビームでさらに眩しく
古い車の人が見えないからとハイビーム
ここにも負のスパイラル
913
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)14:45 ID:YSb/2X9t0(2/6) AAS
>>911
歩行者にハイビーム当ててくる奴殺したいという人に対し、ハイビームじゃなきゃ轢かれる(から我慢しろ)って言っても何の解決にもならんだろ。煽ってるだけじゃん。
914
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:06 ID:N3p3BiRn0(2/6) AAS
>>913
光源見なきゃいいだけだろ
アホなのかお前は
915: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:13 ID:7GPc3lbH0(1/2) AAS
眩しい街中でハザード焚いてる
916
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:14 ID:YSb/2X9t0(3/6) AAS
>>914
そうやって車側の都合を一方的に押し付けて歩行者に我慢を強いるやり方じゃ歩行者側の不満は無くならんよ?
歩行者に迷惑であり、昔より車が眩しくなってるのは事実なんだからさ。

まあ、いちいち相手をアホ呼ばわりしないと発言出来ない様な池沼には理解出来ないんだろうけどな
917: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:16 ID:7GPc3lbH0(2/2) AAS
自転車の光が異様にキツいのあるな
918
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:22 ID:N3p3BiRn0(3/6) AAS
>>916
我慢もなにも眩しそうなら視線そらすだけだろ
そんなに難しいことかよ
919
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:31 ID:YSb/2X9t0(4/6) AAS
>>918
その考えが横暴なんだよ。

その理論で言うなら、
歩行者がいたらローにするのはそんなに難しいの?
歩行者がいたら速度落とすのはそんなに難しいの?
歩行者が居そうなところで速度落とすのはそんなに難しいの?
920
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:34 ID:N3p3BiRn0(4/6) AAS
>>919
歩行者が闇にかくれるからだろ
一人の歩行者のためにローにして
他の歩行者を見落としてどうする

歩行者の歩くスピードなら完全にそっぽ向こうが目をつぶろうが何の害も無いだろ
光源ガン見して眩しい眩しい!迷惑考えろ!

頭おかしいとしか思えない
921: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:35 ID:Sr+m7c1Q0(1/2) AAS
LED化もあるけど、背の高い車が増えすぎたんだよ
922: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:37 ID:ju72cEFy0(1) AAS
>>901
俺がフォグランプを霧以外でも点灯するから霧用って言ってる奴は時代遅れ!って言ってんのわかってる?
923: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:39 ID:+i9GidK30(1) AAS
歩いてて前から来られるとクラっとしてイラっとして飛び込んでやろうかと思うときあるくらいウザイ

あと自転車ハンドル付近につけてる点灯ライトあれも勘弁してほしい
924
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:40 ID:YSb/2X9t0(5/6) AAS
>>920
歩行者がいる危険な場所で速度落とすのはそんなに難しいの?

光源ガン見しなけりゃ眩しくないとか普通に歩けるとか言ってるあたり、現実理解してないよ、お前
925
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:42 ID:N3p3BiRn0(5/6) AAS
>>924
は?光源ガン見しなきゃ全然耐えられるだろ
お前は車の運転してるとき前からハイビームのバカが来たらその度に
「目が!目がぁー!」となってんのかよ
よく運転出来るなそれで
926: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:43 ID:Sr+m7c1Q0(2/2) AAS
ヘッドライトもアレだけど一文字のストップランプもどうにかしてほしい
927: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:48 ID:AQ2c8CIB0(1) AAS
LEDは指向性が強いんだから不要なとこのカットはやりやすそうな気がするのにな
928: 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:53 ID:yD26MPlc0(1) AAS
>>458
前にこういうスレでみんな明るいからLEDにしてるんでしょ?って聞いたら
実はそんなに明るくないってレスが来て謎だったんだけどそういう意味なのか
相手はめちゃくちゃ眩しいのに肝心の道路や周り見えないってがっかりやな
929
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)15:56 ID:YSb/2X9t0(6/6) AAS
>>925
歩行者いたら速度落とすのはそんなに難しいだw、DQNだね~

いつもとは言わんけどナイトグラスしてても顔の前から手をどかせない状況とかあるし、事故ってもおかしくないと思う怖い状況はあるよ。雨の日なんかは更にレーンが見えないなんで事も重なるし。
だからドライバーも眩しいって文句言ってんだろ?それも理解してなかったの?
930
(1): 名無しどんぶらこ [sage       ] 2024/11/23(土)15:59 ID:YJEI+Gpn0(1/2) AAS
>>924
「歩行者がいる」ってのをどうやって知るんだって話で。
基本的に歩行者は自ら光らないから、車側が光を当てて判別するしかない。

ロービームは40m、人の形を捉えるには20m程度まで近づかなければ判別できない。
これは時速40kmでもブレーキが間に合わないレベル。

かもしれない運転のために時速30km未満で走れと?歩行者はどんだけ傲慢なのよ?
931
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)16:00 ID:N3p3BiRn0(6/6) AAS
>>929
なんか会話になってねえな
1-
あと 71 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s