【トランプ】Googleに「Chrome」売却命令、米司法省が裁判所に請求へ… [BFU★] (712レス)
上下前次1-新
667: ハンター[Lv.240][SSR武+10][SR防][苗] 11/22(金)08:45 ID:ud5PE7P00(1) AAS
ゲイツからいくらもらったんだよw
668(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:46 ID:6KNGTu/e0(1/4) AAS
>>479
グーグルの広告ビジネスとクローム、技術的には関係ない。クロームは基本HTTPなどのRFCベースの標準技術で作られている。ブラウザなんて怪しげなことやってたらチェックしてネガキャンやる奴らばかりの世界のソフトだよ。
クロームだから個人同定可能で宣伝の個人特化のために個人を追いかけられるとでも?そんなイビルなことはしないとグーグルは言うだろう。
グーグルは、ブラウザ技術が成熟しきってない、品質がいいものが自分の利益から赤字なのにやってるだけ。
669: 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:49 ID:sk6vJh2E0(1/2) AAS
第二次ブラウザ戦争
Google Chromeの躍進
2008年にGoogleがGoogle Chromeを発表すると、ブラウザ戦争は徐々にChormeの優勢に向かっていった[6]。2010年9月のNetApplications社の世界ブラウザシェア調査によると、Internet Explorerは一時盛り返しを見せたものの再び減少し59.65%、次いでMozilla Firefoxが22.96%、Google Chromeはシェアを増やし約8%になった。かつては第3位にいたSafari(5.27%)やブラウザ競争の頃から開発が続けられていたOpera(2.39%)などこちらも伸び悩みがちになってきていたが、ユーザー数はある程度いた[7]。
2011年になると、Internet Explorer 9正式版が3月15日に、Mozilla Firefox 4正式版も3月22日に、Opera 11.10が4月12日にそれぞれ公開された。しかしIE 9はWindows XPをサポートしないことや、東北地方太平洋沖地震による日本語版公開延期の影響で、ダウンロード数でFirefox 4に引き離された[8]。
この後、Mozilla Firefoxは「バージョンアップを頻繁に行うので、数ヶ月ごとに更新を行っていただきたい」という趣旨を発表。企業向けには、メジャーバージョンアップを1年ごとに行いその間のマイナーアップデートを行う延長サポート版(Extended Support Release)を提供していた[9][note 4]。
670: 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:49 ID:sk6vJh2E0(2/2) AAS
SafariのWindows版は2012年5月9日リリースの5.1.7を最後に開発が終了した。また、Windows 8の新しいUIは市場に受け入れられず[10]、Windows XPのシェアがあまり下がらず、結果古いままのIEのシェアをさらに下げることにつながった。
2012年、Google ChromeはMozilla Firefoxに追いつき、2014年にはそのシェアが50%を突破し揺るぎない地位に納まったことで、第二次ブラウザ戦争は終結したといわれる状況になった[11]。
2016年にGoogle Chromeの市場占有率がトップとなり、Internet Explorerを上回り、ブラウザ業界に君臨した[12]。
Mozilla FirefoxはFirefox Quantumをローンチし[13]、セキュリティやプライバシー保護などを打ち出した。
Operaは独自レンダリングをやめChromiumをベースにしたものに変更し、スマートフォン向けにOpera Touchをローンチした。
2014年末にMicrosoftは新ブラウザの発表を予告、第三次ブラウザ戦争勃発かとも予測されたが[14]、その後登場したMicrosoft EdgeはChromiumベースでの開発へ転換、2019年にはChromiumを何らかの形で使用するブラウザが75%に達した。
元OperaスタッフによるVivaldi、Goannaエンジン搭載Pale Moon、QtWebEngine搭載のOtter Browser、Dooble、Falkon、元MozillaスタッフによるBraveなど新しいブラウザは生まれ続けているが、どれもGoogle Chromeの牙城は崩せていない[15]。
671: 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:51 ID:6KNGTu/e0(2/4) AAS
>>659
ECMA
結局MSは、開発力、資金力、インセンティブがなかっただけだよ。
ブラウザってむちゃくちゃ金がかかる割に儲けられない。ただで使える優秀なエンジンがあるのになぜ再発明する必要がある?
672: 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:53 ID:tWmOBEWB0(1/2) AAS
>>668
>グーグルの広告ビジネスとクローム関係ない
まあそれよな、この話聞いて最初に思ったのはクロームをどうこうして広告業の競争がなんか変えられるんか?っていう。
Gの検索窓を使うなちゅう話なら、生成AIに置き換わってくんかな、Searchっていう行動起点の9割Googleは確かにダメよな、とは思わなくも無いが
673(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:54 ID:cbHG/qyu0(1/3) AAS
言うほど独占状態か?
EdgeやSafari、FireFoxもある
674(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:55 ID:FYqtQW2H0(1) AAS
>>673
そいつらシェア1桁だよ
675: 名無しどんぶらこ 11/22(金)08:58 ID:6KNGTu/e0(3/4) AAS
検索独占とクロームを引き換えるならグーグルは黙って引き換えるだろうな。
だって広告ビジネスのシェアへの影響は皆無だろうから。全然独占改善に役に立たないことをやるって、こういうとき割と芯食った施策する米国にしては的外れで珍しい話し。
676: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:02 ID:RKNTjBcm0(1/2) AAS
2015年1月から2024年1月までの日本国内の検索エンジン シェア率の推移です。2024年1月時点での日本国内の検索エンジン シェア率は以下の通り。トップはGoogleで、全体の約78%を占めています。
グーグル
79.54 %
ヤフー!
10.08 %
ビング
8.67 %
ヤンデックス
0.48 %
ダックダックゴー
省4
677: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:05 ID:RKNTjBcm0(2/2) AAS
2015年1月から2024年1月までの世界の検索エンジンシェア率の推移です。2024年1月時点のランキングとシェア率は以下の通りです。
順位 検索エンジン シェア率 ※()内は前年同月比
1位 Google 81.95%(-2.74pt)
2位 bing 10.51%(+1.66pt)
3位 Yahoo! 2.67%(-0.08pt)
4位 YANDEX 2.42%(-1.09pt)
5位 DuckDuckgo 0.69%(-0.14pt)
世界的に見てもやはり、圧倒的に高いシェア率を誇るのはGoogleです。日本では2位はYahoo!でしたが、世界ではYahoo!は3位。またここ数年ではbingのシェア率が拡大傾向にあります。
678: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:07 ID:MhM9+/1s0(1) AAS
でもchrome自体が一強じゃん
買ったところがまた独禁法違反売却命令!
次買ったところがまた独禁法違反売却命令!
…
てなるんじゃ?
679: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:07 ID:Pqqo3LSS0(1/2) AAS
>>1
グーグルって、あの世界のGoogleだよね?GAFAMとも言われてた、あのGoogleだよね??
いつの間に?
介護ベッドメーカーの傘下に入るほどになったとは…
680(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:08 ID:6KNGTu/e0(4/4) AAS
TwitterやFacebookが出てきたあたりからいわゆるウェブ検索は死んだと思うけどね。クライアントの入り口でユーザの動向をとらえてそれを広告に接続できれば何でもいいわけだが検索エンジンを分割できないから目に付くどうでもいいクロームをターゲットにしたという感じか。
次はアンドロイドかのう。
681: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:08 ID:S2FDm3EX0(1/2) AAS
ブラウザも検索エンジンも枯れた技術だし、いつまでもアメリカ依存しなくても良かろう。経済面、安全保障面での弊害が目立つようになったし
とは言え日本政府主導だとろくなもんが出てこなそうなのが日本にとってはつらいところだけど
682: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:10 ID:S2FDm3EX0(2/2) AAS
>>680
ただ囲い込み戦略は、囲い込まれる側にメリットがない。非対称ゆえに持続性に難があるね
683: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:22 ID:25wp/fD10(1) AAS
楽天、ソフトバンクが買おうとしたら規制してくるはずよ
684: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:30 ID:dJlrXV8h0(1) AAS
トランプはGoogleを擁護してたはずだが?
685(1): 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:31 ID:UJrelfNJ0(1) AAS
シェア1位のChromeを他社が買って、デフォルトの検索エンジンをGoogleから例えばSearchGPTに変えたとしたら検索シェアも相当変わってくるよね
686: 名無しどんぶらこ 11/22(金)09:39 ID:Pqqo3LSS0(2/2) AAS
>>15
FやHが受け入れても3年もたないと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s