[過去ログ] 【トランプ】Googleに「Chrome」売却命令、米司法省が裁判所に請求へ… [BFU★] (723レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(23): BFU ★ 2024/11/19(火)14:23 ID:3TfPBH+a9(1) AAS
米司法省がアルファベット傘下グーグルを巡り、ブラウザ「クローム」の売却命令を出すよう裁判所に請求する見通しだと、ブルームバーグが18日、事情を知る関係者の話として報じた。
米司法省がアルファベット傘下グーグルを巡り、ブラウザ「クローム」の売却命令を出すよう裁判所に請求する見通しだと、ブルームバーグが18日、事情を知る関係者の話として報じた。
連邦地裁は8月、司法省がグーグルの検索サービスが反トラスト法(独占禁止法)に違反していると訴えた訴訟で、独占に当たると認めており、同地裁に請求を行うという。
人工知能(AI)やスマートフォンの基本ソフト(OS)「アンドロイド」に関する対策も命じるよう要請する。
報道によると、グーグルがクローム売却以外で是正策を講じ、市場の競争環境が改善した場合、米政府はクローム売却の必要性について判断を先送りする選択肢もある。
省1
3(6): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)14:26 ID:c+1Rb7dh0(1/3) AAS
TiktokじゃなくアメリカのITをアメリカ自身が弱体化させようとしてるの?
4(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)14:26 ID:/81v/eB60(1/2) AAS
チョーメ?
9(6): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)14:29 ID:x9+J5TKP0(1) AAS
そんな独占なんて馬鹿げてる
Appleユーザーは基本Safariでしょ?
それにWindows使いはEDGEやろ
14(7): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)14:31 ID:Og6kQcgL0(1/3) AAS
パスワードマネジャーどうなるんよ?
29(6): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)14:37 ID:nWFFZbly0(1/3) AAS
Microsoftはなんも言われんの??
officeとか独占みたいなもんやん
45(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)14:41 ID:154wFUB50(2/2) AAS
>>29
MSも、わりと何度もやられてる
Internet Explorerや、最近ではTeamsのOfficeバンドルも見直させられた
132(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)15:06 ID:r1taihqH0(1) AAS
>>3
競争こそ成長の原動力を掲げるのが米国の国是。
米国政府は競争を阻害する巨大企業は、積極的に会社を分割して競争させようとする。
201(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)15:47 ID:FlDXtsTb0(1/4) AAS
トランプと何か関係あるか?て言うか今はバイデン政権だぞ?
トランプには法案1つ出す事すら出来ないだろ?
208(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)15:50 ID:sicMjR8t0(1) AAS
これ何でChrome売却しろって言われてるの?
これ言い出したらさ
Microsoftのedge、AppleのSafari、これも売却しろって話だろ?
何で自社で育てて作ってきたコンテンツを他に売らなきゃならんのよ?
231(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)15:59 ID:y0jO1u9s0(1) AAS
独占禁止法ってこれか?
//imgur.com/K0twuUo.gif
271(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)16:40 ID:VNx6hxKy0(1) AAS
>>1
これはからDuckDuckGoがくるね
345(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)18:33 ID:vIhuKWmi0(3/4) AAS
GoogleはChrome独占にしないためにFirefoxにかなりの額を落として支援してる
Firefox開発元のMozillaの利益の9割はGoogleからのものだとか…
Chromiumの開発止まり、Mozillaへの支援も止まったら、誰がブラウザを開発するのだろう
477(6): 名無しどんぶらこ ころころ 2024/11/19(火)23:48 ID:wVp87UW20(1) AAS
Webブラウザシェア率ランキング(日本)
わずかながら、Google Chromeが伸び、Microsoft Edgeが低下しました。
Firefox、Safariは約5~6%ながら、一定のブラウザシェアを維持しています。
ブラウザ名 2024年9月 2024年6月 2024年1月
1位 Google Chrome 65.6% 65.0% 66.1%
2位 Microsoft Edge 21.0% 22.5% 20.5%
3位 Mozilla Firefox 5.8% 5.6% 5.8%
4位 Safari 5.6% 5.0% 5.4%
Webブラウザシェア率ランキング(世界)
Google Chrome、Microsoft Edge、Safari、Firefoxともに、2024年1月から大きな変動はなく、一定のブラウザシェアを維持しています。
省5
553(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)10:56 ID:keR1ihHf0(1/3) AAS
Chrome という文字を初めて見たとき
チョロメ と読んでしまった。
悲しい思い出…。
598(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)06:06 ID:cLf9g9TT0(1) AAS
>>477
iPadやiPhoneユーザーは100%近くがSafariじゃね?
689(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)09:59 ID:cbHG/qyu0(2/3) AAS
>>674
外部リンク:ohdo.at21.jp
シェアなんてすぐわかるのに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.992s*