[過去ログ]
【トランプ】Googleに「Chrome」売却命令、米司法省が裁判所に請求へ… [BFU★] (723レス)
【トランプ】Googleに「Chrome」売却命令、米司法省が裁判所に請求へ… [BFU★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
216: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:54:32.93 ID:URZtpiP/0 ん? クロームブックはどうなるんだ まあ使えりゃ何でもいいんだけどあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/216
217: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:55:15.06 ID:i2hWmPI60 FirefoxもGoogleから支援が一番の収入なんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/217
218: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 15:55:29.34 ID:aWvbofbz0 >>208 自社で、といっても元はIBMだったりUnixだったり。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/218
219: 警備員[Lv.4][新警] [] 2024/11/19(火) 15:56:32.97 ID:skmGhI8B0 むしろ検索エンジンとyoutubeを取り上げて経営権をイーロン・マスクに譲渡させろよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/219
220: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 15:57:02.83 ID:aWvbofbz0 >>217 AppleがMicrosoftに支えられてたようなもんかな? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/220
221: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:57:12.11 ID:+0gs1av20 クローム売却はたぶん有料化になる あれはグーグルの別のサービスと合わせて初めて無料だから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/221
222: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:57:31.22 ID:s6Ap6Apz0 スケベはFirefox一択だからノーダメージ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/222
223: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:57:37.29 ID:Zux2uyfn0 あらゆる個人認証がスマホ必須になって スマホはwebを介するからブラウザから個人情報が抜かれて スマホが乗っ取られて終わる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/223
224: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:57:49.15 ID:vpb570xK0 サファリか火狐だな Chromeは人間の血が通ってない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/224
225: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 15:57:57.70 ID:j/Sp3Q4k0 グーグルはもっとMozillaに金あげて頑張ってもらうしかないな まあ手遅れか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/225
226: 警備員[Lv.6] [sage] 2024/11/19(火) 15:58:24.36 ID:HK7pGCpQ0 >>224 あー、はいw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/226
227: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 15:58:27.16 ID:Ploh8/VG0 >>208 Edgeって中身Chromeだぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/227
228: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:58:31.21 ID:i2hWmPI60 >>220 うん。独占禁止法対策らしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/228
229: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 15:58:41.61 ID:9o4Qn3dm0 >>132 windowsもトランプなんとかしてくれればいいのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/229
230: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 15:59:22.75 ID:nk4+XynA0 ちなみにグーグルはChromeOSを廃止してChromebookのOSをAndroidに置き換えるって報道も出てる 新デバイスの名前はPixel Laptopになるとか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/230
231: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 15:59:36.39 ID:y0jO1u9s0 独占禁止法ってこれか? //imgur.com/K0twuUo.gif http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/231
232: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 16:00:51.82 ID:X9sh8bna0 これは嬉しい話だが、実現したら巻き添えでFirefoxが消し飛びそうだから悩ましい Chromeの独占禁止法対策で金出してただけだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/232
233: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 16:01:58.23 ID:bcTU0vZV0 FirefoxはGoogleからの寄付金で開発されているわけだ これがなくなるとブラウザもなくなるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/233
234: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/19(火) 16:03:33.66 ID:TC9TV3rg0 買える人おる?マスク?マーク・アンドリーセン? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/234
235: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/19(火) 16:03:40.25 ID:7Ofwq+WX0 >>231 スマホはAndroid PCはWindowsが7割占めている これは明らかに独占禁止法に引っかかる 林檎みたいにiPhoneを上手く囲うやり方が賢い http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/235
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 488 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.189s*