[過去ログ]
【トランプ】Googleに「Chrome」売却命令、米司法省が裁判所に請求へ… [BFU★] (723レス)
【トランプ】Googleに「Chrome」売却命令、米司法省が裁判所に請求へ… [BFU★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
668: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 08:46:24.88 ID:6KNGTu/e0 >>479 グーグルの広告ビジネスとクローム、技術的には関係ない。クロームは基本HTTPなどのRFCベースの標準技術で作られている。ブラウザなんて怪しげなことやってたらチェックしてネガキャンやる奴らばかりの世界のソフトだよ。 クロームだから個人同定可能で宣伝の個人特化のために個人を追いかけられるとでも?そんなイビルなことはしないとグーグルは言うだろう。 グーグルは、ブラウザ技術が成熟しきってない、品質がいいものが自分の利益から赤字なのにやってるだけ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/668
671: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 08:51:19.19 ID:6KNGTu/e0 >>659 ECMA 結局MSは、開発力、資金力、インセンティブがなかっただけだよ。 ブラウザってむちゃくちゃ金がかかる割に儲けられない。ただで使える優秀なエンジンがあるのになぜ再発明する必要がある? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/671
675: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 08:58:48.62 ID:6KNGTu/e0 検索独占とクロームを引き換えるならグーグルは黙って引き換えるだろうな。 だって広告ビジネスのシェアへの影響は皆無だろうから。全然独占改善に役に立たないことをやるって、こういうとき割と芯食った施策する米国にしては的外れで珍しい話し。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/675
680: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/22(金) 09:08:06.18 ID:6KNGTu/e0 TwitterやFacebookが出てきたあたりからいわゆるウェブ検索は死んだと思うけどね。クライアントの入り口でユーザの動向をとらえてそれを広告に接続できれば何でもいいわけだが検索エンジンを分割できないから目に付くどうでもいいクロームをターゲットにしたという感じか。 次はアンドロイドかのう。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731993795/680
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.141s*