[過去ログ] 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
894
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:55 ID:VVi8hVuC0(1) AAS
働き手が減るような政策を長期的に
やってたから現状なわけで 
そういう詭弁はもういらない
何の解決策にもならないから
895
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:03 ID:8MUXsSZ+0(2/6) AAS
>>871
まさに、国難とも言われる少子高齢化が止まらない事に対する危機感が、「これからは今までとはちがう対策を行ってはどうか」という前向きなムードに繋がってきたと言えるでしょう。
896: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:05 ID:oY8nRzLS0(1) AAS
氷河期以外は戦力になってるかんじか
897
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)14:07 ID:8MUXsSZ+0(3/6) AAS
>>893,894
人生は百年あると言われるようになりました。
そこで、インフレが続く事で未来において何かをするために払うコストが増えるならば、それも人々の「活躍し続けて経済を回そう」というやる気に繋がるのではないか。
これは、インフレをもたらす円安が「雇用を増やすのに役に立つ」と歓迎されてきた事にも、うまく噛み合っていると思われます。
898
(1): 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/21(木)14:48 ID:NhYo4eBM0(4/5) AAS
>>895
つまりは少子化対策をすると。

確かにあの自民党が重い腰を上げたな。
出生率下がったが
899
(1): 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/21(木)14:55 ID:NhYo4eBM0(5/5) AAS
>>897
自民党:人生百年時代なので高齢者の定義は80歳以上と閣議決定
900
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)15:00 ID:Z/UTj6nr0(1) AAS
>>897
健康寿命は未だに70歳台ですよ
901: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)15:52 ID:MJFGFEVP0(1) AAS
生産年齢人口あたりって、生産人口に該当しない高齢者も働いてるんだが
それこそ意味のない指標じゃないか?
902: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:08 ID:PUXOECIt0(1/2) AAS
〇〇なら日本は世界一ぃ!!

はいいけど、〇〇はいつなれるん?
903
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:10 ID:PUXOECIt0(2/2) AAS
>>898
自民の少子化対策って、
移民入れて種付けしてもらう政策だよね?
904
(1): 警備員[Lv.27][苗] 2024/11/21(木)17:13 ID:yZlrMVef0(1) AAS
>>903
そんな移民も子供産まないからからか、民主党時代の劣化版みたいのやり始めたよ
905: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:15 ID:TM9MSt4e0(1) AAS
経済成長していないだめ猫の国だとかいっていた馬鹿
成長してどんな気がする?
906: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:16 ID:zVY84xfd0(1) AAS
いや最下位だぞ?
つうかそんなの都合のいい数字だけ並べたらいくらでも1位にてまきてしまうが?
907
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:17 ID:QdnNqy3y0(1) AAS
(´・ω・`) お前らは結婚もしないし子供も作らないでアイドルやアニメを見てブヒブヒ言ってるだけでいいのか?
908: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:18 ID:2GybeLi/0(1) AAS
人口のボリュームゾーンが再雇用で嘱託になったりシルバー人材を雇用したりで人件費下がってるからな
何年かしたら働き手がいなくなるよ
909: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:30 ID:RiMXF+5g0(1/2) AAS
一番働き手として多かった世代を氷河期(笑)と見殺し、
氷河期世代は子供産まねえからクソ!と罵倒し
将来こいつらに年金払うつもりねえから!と準されてるのが

氷河期世代です。
910: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:34 ID:XyayHsds0(1) AAS
アホなのか…。
労働人口だけの国ならいいけど。労働者の生産性の指数には使えるけど、国の成長指数には全く使えんやろ。
911
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:40 ID:/opPLBRl0(2/2) AAS
>>885
だから消費税必須なんよね
912
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:52 ID:ayzgRUBv0(1) AAS
>>45
さらに2001年の財務省誕生から全く成長しなくなっているから笑える
913: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)17:54 ID:AYIwjI1S0(1) AAS
寝言は寝て言えカス!
1-
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s