[過去ログ] 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授 [首都圏の虎★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
608
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:25 ID:TDAM3+Vx0(2/5) AAS
>>597
日本経済は物価が下がるデフレではなく、物価が高くなるインフレが物価高と呼ばれている状況です。
これは、インフレが今よりもっと緩やかだった時期には「まだ時期尚早だ」と考えられていた賃上げを、おこなってもよい状況になったという事です。
609
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:26 ID:uyxHgEnD0(10/21) AAS
>>1
>>535

>>605
【公共投資の削減】紺谷典子(こんや ふみこ)『平成経済20年史』(幻冬舎 2008年)より。

『公共事業悪玉論』は大蔵省(現・財務省)の仕掛けでは無いか?」と、ふと疑問を持つ。

大蔵省に電話で問い合わせる。

何と、大蔵省の担当者が『公共事業悪玉論の流布』を平然と認める。「マスコミが使い易い様にデータを纏めて渡した」事まで自ら認める。

省8
610
(1): 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/20(水)00:26 ID:OGW1p2lU0(10/18) AAS
>>601
最初だけ頑張ってですます調にしてたあたりが笑えたw直ぐに解ったけどw
611
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:27 ID:uyxHgEnD0(11/21) AAS
>>556

>>608
612: 警備員[Lv.35] 2024/11/20(水)00:32 ID:4+lfFU7p0(1) AAS
金掴ませて発言させたやろ官僚は汚い
613
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:34 ID:FxJ/mk6V0(1/2) AAS
急速に進んだ少子高齢化からすると全人口でGDPを計算するのは不利
この先生はその国の成長率を正しく比較している
614
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:34 ID:uyxHgEnD0(12/21) AAS
>>1
>>535

>>605
【新春経済討論】どうなる?世界経済と日本[桜R5/1/5]
新日本文化チャンネル桜
http◆動画リンク[YouTube]
藤和彦(経済産業省・経済産業研究所コンサルティング・フェロー)
「世界の債権(金融)市場を支える為に、日本はひたすらデフレ政策(消費増税と緊縮財政)を継続して海外(アメリカ国債)に資金を流せ、とアメリカウォール街(ディープステート)から命令が来るだろう。」

>>595
>>604
615: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:35 ID:J05FC8Gb0(1) AAS
ところがどっこい老人だらけ
616
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:36 ID:uyxHgEnD0(13/21) AAS
>>1
>>535

>>605
【ぼくらの国会・第264回】ニュースの尻尾「岸田総理、バイデン大統領はなぜ会わないか」
青山繁晴チャンネル・ぼくらの国会・2022年1月11日
http◆動画リンク[YouTube]
青山繁晴「アメリカ(ウォール街、ディープステート国際金融資本)は岸田政権の親中姿勢を批判する前に、香港経由で中国にドル(日本に買わせたアメリカ国債)を横流しして莫大な利鞘稼ぎをするのを止めろ。」

>>595
>>604
617: ! 2024/11/20(水)00:37 ID:q+56t0GI0(1/4) AAS
あのね
人口減少してる時点でダメなんじゃないですか
無理に日本すごいすんなよ
618: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:37 ID:uyxHgEnD0(14/21) AAS
テスト
619: 警備員[Lv.6][苗] 2024/11/20(水)00:40 ID:mtcrGm/w0(1) AAS
実は個々で頑張ってたw
国家全体では沈んだがねw
620
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:40 ID:F1FxMHCD0(4/9) AAS
>>610
気付いた時こっちも笑っちゃったよw
621: 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/20(水)00:40 ID:OGW1p2lU0(11/18) AAS
>>613
その少子高齢化が国として頭を抱える問題な訳で…
622
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:40 ID:uyxHgEnD0(15/21) AAS
>>1
>>535

>>605
【お金は知っている】実体経済の推移は対称的…中国共産党を増長させるデフレ日本 - zakzak:夕刊フジ公式サイト
http◆外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
2021.8.20 田村秀男
http◆画像リンク[jpg]:www.zakzak.co.jp

日本から逃げた金融資産≒中国が吸い取った金融資産
623: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:40 ID:oIOpifTU0(1) AAS
そりゃツケの部分都合よく省けばね
624
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:41 ID:TDAM3+Vx0(3/5) AAS
>>604,605,607,609,611
もし、百年あると言われる人生において、インフレが続き、世の中の「これからは高齢者を助けるのは控えよう」という流れが強くなれば、キッズが成長し年をとってゆく過程で「活躍しよう」という意欲が持続するのではないでしょうか。
どちらにしろ、>>134に書いてあるように、あえてインフレの後で上がる事にしていた賃金が上がれば、お金が増えたり需要が増えたりするのでしょう。
625
(1): 警備員[Lv.21][苗] 2024/11/20(水)00:42 ID:OGW1p2lU0(12/18) AAS
>>620
幼稚だからもう少し泳がせても良かったんだけど、めんどくさいから複垢って指摘しちゃったわ。
626: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:43 ID:ZhazeQhK0(1) AAS
ジジイのせいなのか
627
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:43 ID:aLfeYRHg0(4/4) AAS
お前らごときが氷河期に勝てるか
早く国債発行せいよ
1-
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s