[過去ログ] 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
853(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)06:33 ID:BRGyDRK20(1) AAS
>>843
こいつ家族いないよな 笑
子供いないだろ
854: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)06:36 ID:jhcl2TRd0(1) AAS
末端はひどい仕事量
けん
855: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)06:43 ID:GunqZ5g50(1/3) AAS
声を上げるのはいつも底辺層だ
二極化、と言われてるけど80:20ぐらいで生活に問題ない層
856(1): ( ・∀・) 警備員[Lv.22] 2024/11/21(木)06:47 ID:qp2fGZY+0(1) AAS
>>1
意味がない( ・∀・)
ただ、家計負債が多い韓国化している
裏付けになるかも( ・∀・)
労働者生産人口減少している世代が
消費がもっとも多い、
日本のGDPの6割は個人消費( ・∀・)
要するに一番負債が多い上に
賃金下落の影響をもっとも受けている層という事( ・∀・)
50歳以上の資産保有が全体の8割で
省3
857(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)06:57 ID:GunqZ5g50(2/3) AAS
>>856
その60代以上の層が今後バタバタ死んで、相続という形で
今の20代30代の子供たちが輪廻の如く金持ちになっていくから問題ない
858: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:00 ID:1EKk+0DE0(1/3) AAS
日本の朝鮮化が酷いw
~なら韓国は首位とかいう荒唐無稽な数値をだし自画自賛ホルホル
日本も全く同じになったよなあ
いやあ気持ち悪いわ
859: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:03 ID:KoDO39fm0(1/4) AAS
つまり人口減少してるかぎりどうあがいても無駄ってことだ
どこの国もなんともならん
御札にすがるしかないっ!
860: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:03 ID:1EKk+0DE0(2/3) AAS
>>857
ばたばた死なねーから人口の3割が65歳以上なんていう有り様になってんだろうがw
今後も増えて30年後には人口の4割が65歳以上になる、政府の試算だからもっと前倒しになるだろう
861: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:05 ID:KoDO39fm0(2/4) AAS
人口減少最高や!
862: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:05 ID:KoDO39fm0(3/4) AAS
人口減少だけでよかったんや!
863: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:05 ID:KoDO39fm0(4/4) AAS
あかん!東アジアが世界地図から消えてまう
864: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:18 ID:F/RRkcuj0(1) AAS
ID:B3ncFbWg0 [47/47]=ID:GKj7lzbz0 [6/6]=wEMzkQB20 [4/4]=ID:GDTRoRI30
メンクリ通院中のレス乞食がやめられない57歳
豆腐メンタルなのに攻撃的なのは人格障害のせい?
MSDマニュアルプロフェッショナル版
> 自己愛性パーソナリティ症患者は自尊心の調節に困難を有するため,賞賛および特別な
> 人物または機関との関係を必要とする
> 優位性を維持するために,他者を低く評価する傾向もある。
NPDの症状と徴候
> 自己愛性パーソナリティ症患者は賞賛を受ける必要があるため,患者の自尊心は他者からの
> 肯定的評価に依存し,このため通常は非常に脆弱である。
省2
865: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)07:38 ID:J7vjRLG60(1) AAS
クルドもグエンも要らなかったんや
ついでに嘘つきミンジョクも
866: 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/21(木)07:50 ID:Q4z5tdjL0(3/9) AAS
>>848
日本もまさにそうなってるな…、
移民がやると賃金上がらんか自国民は割に合わなくてやらなくなるという…
867(1): 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/21(木)07:54 ID:Q4z5tdjL0(4/9) AAS
>>851
要は今のレベルでは維持できないから維持できるレベルよう変化しましょうって事だよね。
ただそれをやるとシルバー民主主義に阻まれる。なのでジワジワ社会保障は削減してくか負担率が上がってくと。
868(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:04 ID:8MUXsSZ+0(1/6) AAS
>>867
たしかに、たとえば消費税を10%に上げた背景には、少子高齢化が進んだから必要だと考えられたという一面があると思われますが、人々はこれを嫌がっている意思を表明しながら、結局は受け入れているようです。
そこで、このような「本音では嫌だけれど仕方ない」みたいな思考の回り道をへて進む流れが、世間では「シルバー民主主義」と呼ばれているのではないか。
869: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:08 ID:cTFRPOYz0(1) AAS
日本は上手くやってるどころの話ではない
今後先進諸国の多くは少子高齢化の波に呑まれる
日本のやり方はその対応の雛型になるだろうよ
870: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:09 ID:JsZAidPh0(1) AAS
貧困化が進み働いても低賃金だから闇バイトが流行るんだよ
詐欺が日常の外人の言うことは信用してはいけない
871(1): 警備員[Lv.26][苗] 2024/11/21(木)08:12 ID:Q4z5tdjL0(5/9) AAS
>>868
そして出生率が低下してくと
負のスパイラルだね。
そして1の教授の話に繋がると。
872: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:21 ID:GunqZ5g50(3/3) AAS
第二次ベビーブームの生みの親(現在80歳ぐらい)がこれからどんどん亡くなっていくよ
いま相続の平均額が3200万と言われてくからそれを相続する俺たち(現在50代)は
親が亡くなった時点でお金持ちになる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s