[過去ログ] 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
130: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)19:45:48.27 ID:ueYyOtk80(1/3) AAS
>>120
今回は完全に自業自得だけどな
169: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)19:56:18.27 ID:kymrlrXG0(7/7) AAS
税金取りすぎなんだよ
消費税も上げて
311: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/19(火)20:45:47.27 ID:e99eh+Tj0(23/69) AAS
2009年→2012年→2022年
生産人口8200万人→8000万人→7400万人
就業者数は6400→6200万人→6700万人
失業者数は336万人→285万人→200万人
高齢労働者は579万人→596万人→927万人
外国人労働者は56万人→68万人→180万人
女性の労働参加率59%→61%→72%
非正規労働者の割合33%→33%→37%
418: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)22:11:39.27 ID:sgeAJWbF0(1) AAS
エンゲル係数は極貧化を示してるから自民党が使用禁止にしたんだよな
GDP捏造してるのがバレるから
474(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)22:54:02.27 ID:B3ncFbWg0(43/47) AAS
>>468
で?
定額基礎控除はどうした?
490: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)23:08:09.27 ID:C7lXNKMh0(1) AAS
誇らしい
736(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)07:02:18.27 ID:bohFAFkf0(6/6) AAS
>>726
輸入原材料価格が高騰すれば企業が価格転嫁した分の売上は海外に流出することになる
通貨量が減るデフレ圧力にしかならないよ
あと金融緩和で市場のマネーは増えないからね
日銀の量的緩和で増えるのは金融機関の日銀当座預金だから
738: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)07:05:07.27 ID:B/dk+IzS0(2/2) AAS
言葉が足りなかった
沢山働いて稼ぎたい人
午前だけ午後だけ深夜なら早朝なら
色んな人のニーズをマッチングしろってことね
941(1): 警備員[Lv.29][苗] 2024/11/22(金)00:56:59.27 ID:lNb1ERii0(1/5) AAS
>>935
勘違いしてるが円安=実質賃金マイナスなんて言ってないよ。昭和なんかは円安になっても実質賃金プラスになってたんだし。
ただ今の日本だと実質賃金がマイナスになってるだけで。
では質問です。
なぜ今の日本だと円安で実質賃金がマイナスになっているでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s