[過去ログ] 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)19:47:34.29 ID:kymrlrXG0(5/7) AAS
財務消費税による失われた30年
ワロタ
真実が語られるようになってきましたね!
254: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)20:22:12.29 ID:zkGMgdKb0(1) AAS
社畜のおかげだなw
316: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)20:48:43.29 ID:VfoXkZd80(1) AAS
実質だとデフレだったので
国内では悪くても
物価が上がってる海外への輸出の数字の伸びが大きくなって
そこから国内の物価上昇率を引いたら強い数字になるよね
542(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)23:49:29.29 ID:013OA3Oq0(2/4) AAS
>>538
上を見ろ間抜け。>>535
543: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)23:49:51.29 ID:vEtgMu720(1) AAS
欧米に比べて日本の優位性は所得の把握と徴税率の高さにあるわけだが、それも移民増と低脳増でこの先どうなるんだか。
607(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:25:09.29 ID:uyxHgEnD0(9/21) AAS
>>1
>>535
>>605
【公共投資の削減】GHQ(アメリカ・国際金融資本)が作った財政法でさえ認めている「建設国債」にまで異常な高金利を課して「事実上の禁止」にして、何が何でも日本経済を衰退させたい財務省。
公共工事(インフラ整備)を実施する際の金利計算が、現在のデフレ・金利0%時代にも関わらず、日本を衰退させる事が目的の財務省の圧力で4%に設定されている所為で、本来なら出来る公共工事が手付かずのまま放置されている。
【Front Japan 桜】高橋洋一〜奈落へ、アベノミクス / 日本共産党、反中国路線に転換 / サウジの株式公開の意味[桜R1/12/12]SakuraSoTV
http◆外部リンク:www.nicovideo.jp (0:50:08〜)
【日本の解き方】日本の防災対策を進める方法 公共事業実施の基準(金利を4%から0.5%に)見直せば「2倍以上の規模」が達成可能だ - ZAKZAK(2021.7.15)
http◆外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
省6
722: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)06:22:16.29 ID:bohFAFkf0(5/6) AAS
>>721
世代間で対立してたら連中の思うツボなんだよね
現役世代の不満はよくわかるよ
今の国民負担率はどう考えても理不尽
この腐った現状は投票でしか変えられないし現に今国民民主の躍進で変わりつつある
それは若い人たちの投票行動のおかげだよ
本当に感謝してます
828: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)22:44:09.29 ID:mwOgmfWX0(2/2) AAS
>>718
日本は年寄りの方が金もってて使ってくれるもんな
だから年寄りから税金を取るために消費税が必要なわけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.320s*