[過去ログ] 日本の成長率、実は「G7首位」?働き手中心の指標で見えてくる別の姿 「人口減少の中、驚くほどうまく対処している」と米大学教授 [首都圏の虎★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
19: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)19:04:05.94 ID:pVE2RKJ90(1) AAS
意味のない数字
58: 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)19:18:17.94 ID:pryAXuP20(4/6) AAS
ピンハネ社会やめればもっと働く人が増えるんだけどな
104(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)19:39:14.94 ID:BiNnJuTU0(1/13) AAS
>>8
実質賃金はただの平均した賃金ではなく、物価が高くなる事であるインフレを考慮した賃金です。
ですから、賃金は後で上がる事にして先に円安とインフレを進め続けてきた日本経済は、戦争やコロナの前の今よりもインフレが緩やかだった時期から実質賃金が下がる傾向があるのです。
つまり、日本経済は物価が下がるデフレではなく、インフレが「物価高」と呼ばれている状況なのです。
この事は、今よりもインフレがもっと緩やかだった時期に、インフレをもたらす円安が「雇用を増やすのに役に立つ」と言われ、賃上げよりもヒトデを得る事が優先されていた事を思い出せば、分かりやすいと思います。
ですから、日本経済は、円安とインフレを進めながら、並行して、少子高齢化で人数が減るかわりに1億人がみんな活躍できる社会に向かって進んできたのであります。
106: 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) 2024/11/19(火)19:40:33.94 ID:e/WYWSSy0(1/5) AAS
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
省5
199(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/19(火)20:04:22.94 ID:rWwKK+Tp0(1) AAS
だったら何なんだろう
先細りでしかないのに
458(2): 警備員[Lv.8][新] 2024/11/19(火)22:47:05.94 ID:e99eh+Tj0(52/69) AAS
>>452
最低賃金上がってんだからそこだけみたら当たり前じゃない?
2022年3月から為替どんだけ動いたか知ってる?自国通貨建てだけでみて喜べるなら別に良いけど。
594(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)00:15:54.94 ID:lwQvqw4I0(1) AAS
まあ日本で貧困だの叫んでるやつらなんて
外国に比べれば全然貧困じゃなきからな
661: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)01:37:30.94 ID:3xPG0n9j0(1) AAS
>>12
なるほど
そこへ導くための記事か
708: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)05:50:25.94 ID:cArxKvUt0(1/2) AAS
スタグフレーションと表現するなと通達が出ているのか
716: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)06:03:54.94 ID:TKicS29j0(1) AAS
日本より少子高齢化が激しい国は今後どうなっちゃうの?日本がモデルケースになるってこと?
732: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)06:55:28.94 ID:QAkql4ft0(1) AAS
生産年齢人口で考えるとおかしくなる
65歳以降も働いてる人が多いからね
金が無い貧困が多いから
821: 名無しどんぶらこ 2024/11/20(水)21:59:33.94 ID:byJN+FPI0(2/2) AAS
勝ち組日本の真実を外国人から指摘される事自体
日本人は恥ずかしいと思わなきゃ
932: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)22:32:30.94 ID:VEa4vZhs0(1) AAS
>>6
そうだ!お前はスゲェ奴だよ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s