[過去ログ] 政府、ラピダスに2千億円出資へ 25年度、民間投融資の呼び水に [どどん★] (647レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
458: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)06:43 ID:ixxyb9oK0(1) AAS
>>188
その東大を出た連中は今現在何をしているんでしょうね?笑
東大出の中でも残りっカスみたいのがこんな国にしたんでしょ?
459: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:10 ID:5pYLN6OJ0(1/4) AAS
https
外部リンク:toyokeizai.net
半導体バブルに異変「AIかそれ以外」明暗くっきり
"異次元の生産"に沸くアドバン、赤字のローム
460: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:12 ID:O43+2oq90(1/4) AAS
>>410
役に立つ人材を他社から引き抜こうとしても
競業他社への入社や協力の禁止の壁を乗り越えるには
極めて多額の支度金の提供が必要。
つまり、優秀人材を引き抜きたければ
長期的計画のもとに本人と水面下で話を進め
上手に退社してもらわないといけない。
それを上手く乗り切れないと、
妨害と嫌がらせを目的とする裁判攻撃を喰らいます。
したがって、短期間で大量に人材を掻き集めるのは
省3
461: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:16 ID:O43+2oq90(2/4) AAS
>>415
ラピダスは、いつから基礎研究目的の会社になったの?
最先端半導体を大規模量産する受託生産会社
という建前ですよ~
462: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:23 ID:O43+2oq90(3/4) AAS
>>417
> シロアリ官僚「もうアホの世間はエルピーダのことなんて忘れてるやろまた甘い汁吸ったろ」
飲サイダー情報は、高級官僚の役得。
463: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:23 ID:vtf5h4CY0(1) AAS
何割が天下り費用なん
464: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:33 ID:5pYLN6OJ0(2/4) AAS
https
外部リンク:newswitch.jp
TSMCに決定的な差…インテル「微細化」惨敗、ファウンドリー事業苦渋の分社化
465: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:46 ID:5pYLN6OJ0(3/4) AAS
https
外部リンク:news.mynavi.jp
2024年第2四半期のファウンドリトップ10社の売上高合計は前四半期比9.6%増、TrendForce調べ
466: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:47 ID:dsV9Dsi00(1) AAS
>>416
ゴルフ場か銀座のクラブで考えたのかね
467: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)07:52 ID:/v9zxkt00(1/2) AAS
>>422
ラピダスは研究用の別の会社を作っててそちらも全額補助金で遊んでる
468: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:00 ID:5pYLN6OJ0(4/4) AAS
https
動画リンク[YouTube]
続々と出店 スーパー「ダイイチ」に「無印良品」も ラピダスの追い風は止まらず 北海道千歳市
469: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:00 ID:/v9zxkt00(2/2) AAS
>>444
胡散臭い社長だったが、まさか乗っ取られてファーウェイに情報を盗まれたとはびっくり仰天
470: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:04 ID:268n7r2i0(1) AAS
>>453
こいつはやはり何もわかっていない
2nmのファブだけあってどうする?
根本的に友好国から半導体の完成品が輸入できないほど情勢が悪化している中で、
莫大なエネルギーと専用のメンテナンスを必要とするファブが支障なく稼働し続けられるという夢物語を見ていられるのか?
471: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)08:05 ID:7L6gb/1R0(1) AAS
おっとり刀という奴だな
スタートする頃には
半導体需要もパンパンだろ?
472: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:18 ID:1rcR7lfb0(1/11) AAS
https
外部リンク:diamond.jp
「エビを赤く塗る人」がビジネスで成功できない納得のワケ
473: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:22 ID:MkOno+kO0(1) AAS
まずは巨額赤字のクールジャパン機構の後始末をしろ
話はそれからだ
474: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)11:28 ID:u36SsUCX0(1) AAS
政府が税金を直接投入するわけではないとはいえ、国の金を一民間企業、それも別に倒産の懸念が出ているわけではないところに支援って許されることなの?
475: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)12:03 ID:V7KIXr8W0(1) AAS
政府の事業は株主から
特別背任とかで訴えられる心配がないからねえ
476: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)12:47 ID:1rcR7lfb0(2/11) AAS
https
動画リンク[YouTube]
How Japan is Getting Its Chip Mojo Back | Momentum
477: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)13:19 ID:JZUt0DT60(1) AAS
EUV露光の消費電力を10分の1に、沖縄科学技術大がミラー減らす新技術 わずか4枚のミラーで構成
従来はEUV光源から出た波長の短い光を10枚の鏡に反射させながら、フォトマスクと呼ばれる原版の回路パターンを、
プロジェクターを使って1辺10ミリメートルのシリコンウエハーに転写している。
オランダの半導体製造装置大手ASMLホールディングだけがこの技術を持っており、各半導体メーカーに独占販売する状況が続く。
ただ、鏡は1回反射するごとにEUVのエネルギーが40パーセント減衰するため、10枚の鏡を通過して最終的にシリコンウエハーに届くのは1パーセントにとどまる。
炭酸ガスのレーザーでプラズマを発生させて、必要なEUV光を作るためには、1000キロワットという大量の電力消費が必要で、冷却水の量も膨大となる。
鏡は希少金属のモリブデンとシリコンからできているため、設備投資もかかる。精密機械や半導体を作る大手グローバル企業からは「工場での電気代が高すぎる」など不満の声が上がっていた。
新竹教授は「国産化できると思う。日本の半導体メーカーが再び黄金期を迎えられればいい」と展望を語る。
今後は研究と並行して産学連携で光学機器メーカーや半導体メーカーに実用化の協力を仰ぎ、
これまで日本が得意としていた半導体製造技術の巻き返しを図りたいという。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 170 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s