[過去ログ] 国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自公 合意直前まで続いた文言調整 政権運営依然不透明感 [蚤の市★] (588レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:43 ID:eVfwsyDK0(1) AAS
国民民主党最大の公約さえ飲めば残るのは玉木が不倫したって事実だけだから
さすが自民党だね
30(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:44 ID:fvzFQAvy0(1) AAS
>>17
少なくとも仕事してるよな
31: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:45 ID:ZrSUpYQZ0(1) AAS
>>30
立憲民主党もスキャンダル探し頑張ってますが!?
32: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:45 ID:RtY04zu70(1) AAS
増税は光の速さで決めるくせにな。
33: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:45 ID:EC2th+J10(1) AAS
ネトウヨという言葉には『愛国者』という意味がある
つまりネトウヨを馬鹿にしたり批判している連中は中韓の反日工作員なのだ
こいつらの目的は愛国心を持つことを格好悪いと思わせて日本の国力を削ぐことである
日本人は反日工作員の書き込みに惑わされないように気を付けてほしい
34(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:46 ID:iBhcHMZe0(1) AAS
衆院で少数与党のままで政権運営したことないからな。
連立でしのいだ過去とは違うから
35(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:46 ID:/Cl0ao6v0(1/2) AAS
103万円問題
パート、派遣の壁と言われてそこから上には給料あがらない
この制度は日本の長年の悲願、賃金上昇への一歩となる
36: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:46 ID:mjVZNCuX0(1/4) AAS
偶には国民目線で政策進めんと参院選さらに次の衆院選でどんどん議席減らすだろうな
ベテラン議員や執行部は自分が落選するまで気づかないんじゃないか
37(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:48 ID:/Cl0ao6v0(2/2) AAS
>>35
問題は税収が落ちるので地方自治体と財務相が反対してることだ
増税しか頭にない財務相に経済活性化のイメージはない、あくまで財政再建が第一
増税増税!と103万円問題の重要性に気づいてない
38: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:49 ID:nF40M5nI0(1) AAS
これで譲歩とかちゃんちゃらおかしい
まだ何一つ決まってない、実質自民財務省寄りの内容なのに
結局山場は来年度予算だ
39: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:50 ID:9Kku6b9Z0(1) AAS
オールドメディアによるプロパガンダ頼りの自民なんて
もう戦争でも起きない限りまた負けだろう
40: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:50 ID:4oG3Ya8T0(1) AAS
ただの103万の壁程度で自公に協力なんかすんなよ
アイツらは人間としてどこまでも信用できないやつらだからな
少なくともトリガー条項は通してからにしとけ
41: 警備員[Lv.3][警] 2024/11/21(木)08:54 ID:vRQ4ikis0(1) AAS
タマキンの巨乳不倫相手はアゲマンだったのか?
42: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:54 ID:ivCgMOQ90(1/8) AAS
まだ何も譲歩しとらんやろがい
43: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:55 ID:qK1yMf8P0(1) AAS
上がることは決まった
だけどその幅はこれから決まる
減った税金の補填方法もな
みんなが玉木ありがとう!と言えるかどうかはまだ分からん
44(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:55 ID:xMkdvOyA0(1) AAS
一歩前進
45: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:55 ID:kptfkrXC0(1) AAS
>>1
国民民主党は頼りになる
何もしてくれない立憲やれいわとは大違いだ
46: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:56 ID:FUhOkRp10(1) AAS
国民民主には、
自民党の岩盤保守層が大量に流れたからな
頑張ってもらわないといけないね
47(1): 警備員[Lv.43] 2024/11/21(木)08:56 ID:sN6K1c1i0(1) AAS
事前調整せずに国会や予算委員会で議論しろよ
48: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)08:56 ID:+P/Co4MN0(1/2) AAS
>>37
官僚、地方自治体は、一度でも予算に組み込むと今後の予算枠(権益)のスタートにするから、税の減収=権益の縮小と捉えるからなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 540 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s