[過去ログ]
国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自公 合意直前まで続いた文言調整 政権運営依然不透明感 [蚤の市★] (588レス)
国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自公 合意直前まで続いた文言調整 政権運営依然不透明感 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
162: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:50:29.46 ID:Mur/m8j20 104円で決着 国民民主党の顔を建てて自民党の勝ち http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/162
163: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:50:35.81 ID:S54iK8XW0 さすがに国民民主も満額回答の178万は無理だと思ってるだろ 178万−103万で75万その半分38万+103=141万以上なら十分でしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/163
164: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:51:29.07 ID:aKf9HXXH0 生存本能は政治家が官僚より圧倒的に強い 自身の身の振りを考えた時財務省が何を言おうが官僚は政治家に絶対逆らえないんだよ 自民がここまで追い詰められたらそりゃこの程度の提案はのむし 財源なんて本来何の問題もないんだから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/164
165: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:51:32.16 ID:8V2vktI/0 >>163 どうかね?その辺は世論の反応見て決めるんじゃね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/165
166: 警備員[Lv.22][苗] [] 2024/11/21(木) 09:51:33.63 ID:Vk1jxE460 >>161 増税?何言ってんだ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/166
167: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:52:00.92 ID:QsbA8sc+0 >>162 そうなったら参院選で自公の議席0を目指す運動が始まると思うが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/167
168: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:53:15.59 ID:8i+8a4zI0 >>156 ということは予算の「ワイズスペンディング」を強力に進めることを主張すべき そうでないのはただの人気取りwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/168
169: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:53:28.79 ID:A2CXSOfB0 財政ガーに代わる標語が財源ガーなだけやぞw 日本はむしろ税金取りすぎ、財務省の税金ネコババ減らせばいいだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/169
170: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:53:48.49 ID:ykGAEpJq0 与党過半数割れってそういうことだからな。合わせて200議席持っていようが採決する段階で どっちになるか分からん法案は早々提出できん。この法案は国民民主を組み込むんだろうし、 別のことになったら違う党とそうなるんだろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/170
171: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:54:31.86 ID:BjHyYWF00 >>159 結局は交付税で補填するしかないだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/171
172: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:54:40.89 ID:KDlw31LZ0 >>158 支出の見直しも財源の一つだよ。 玉木さんは、選挙中に社会保障の削減をして国民負担を減らすと主張していた。 玉木さんが社会保障削減の議論から逃げ出したいま、減税のための増税というおかしな事態になるのは 国民民主党の責任だよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/172
173: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:54:52.02 ID:9Xpi3pVW0 マスゴミはくだらないことに文字数使う前に 成長出来なきゃ終わり、これだけ一面にデカデカと書いとけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/173
174: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:54:59.88 ID:UHBsT7Vc0 これ、過去30年間にわたって自民党政権が国民の手取り収入を上げようとしなかったのに 国民民主が短期間に実現できたときたら、もう自民党要らんてなるよね 自民党政治では労働者の手取り収入が上がらない事だけは事実だったわけだし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/174
175: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:55:07.85 ID:j3HUFM6u0 まだやると決まった訳じゃないのでこっから放置される可能性 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/175
176: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:55:11.34 ID:G54Rypuq0 >>154 だから自公国で一緒にすすめるんじゃないの。 旧民主政権みたいにその場の勢いで素人がパフォーマンス的に必要ですか要りませんよね?とかやったって無理 自公と官で動かしてきたんだから削減したり調整はわかってるやつがやるのが効率的という話でしょ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/176
177: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:55:12.63 ID:0zFgHyiy0 来年の夏の参院選で玉木党が勝たないと何も変わらんやろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/177
178: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:56:12.77 ID:XbE5kUC90 国民民主 所得をあげる 小泉竹中 上が儲ければ トリクルダウンが起きるんですよ な 同じだろ 減税減税減税 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/178
179: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 09:56:15.20 ID:S54iK8XW0 来年度予算が決まってから4か月内に参院選挙があるからな これは大きいよ もし参院選も自公が惨敗したらもう完全に国会は野党ペースになるし 自公はいい加減な事は出来ないってことな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/179
180: 警備員[Lv.22][苗] [] 2024/11/21(木) 09:56:48.27 ID:Vk1jxE460 満額かそれに類する条件以外を飲むメリットがないよね これで下手に妥協すると次の参院選に響く 国民民主がおわるまである 逆に突っぱねれば抵抗勢力は自公の構造となる 参院選でさらなる躍進が見込める状況です それは困るため自公も飲むと思うけどね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/180
181: 警備員[Lv.22][苗] [] 2024/11/21(木) 09:57:24.80 ID:Vk1jxE460 >>179 ほんそれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/181
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 407 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s