[過去ログ]
国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自公 合意直前まで続いた文言調整 政権運営依然不透明感 [蚤の市★] (588レス)
国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自公 合意直前まで続いた文言調整 政権運営依然不透明感 [蚤の市★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
34: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 08:46:06.42 ID:iBhcHMZe0 衆院で少数与党のままで政権運営したことないからな。 連立でしのいだ過去とは違うから http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/34
68: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:09:50.42 ID:kQ3Vwi340 願わくばDOGEが新自由主義の新しい拡張版でなければいいんだけど 大きな流れとしては大きな政府を志向するのが新自由主義の訂正として現れる その直前のゴミが溜まった組織の効率化という文脈ならば大いに歓迎するべきもの 日本は半導体産業への政府の注力はかつての護送船団方式を思い出させるよね これは明らかに新自由主義の放任主義からの転換で時代の流れにそってるとおもう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/68
116: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:28:37.42 ID:fKEPwjnf0 >>1 玉木は選挙中あれだけ主張していた妻ガー103万円デーを言わなくなりました 2017年の税制大綱改正ですでに解消してたためデマだったからです そして玉木はデマを謝罪もせず今度は大学生の息子ガー学生バイトガーと言い始めました しかし学生であれば働くより勉強できる環境にするのが政治家の仕事でしょう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/116
132: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/21(木) 09:34:07.42 ID:02vRdMio0 >>129 国民民主は今の路線を貫いとけば、来夏の参院選も議席増が期待出来るからな 変に妥協したり迷走したら失望されるが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/132
401: 名無しどんぶらこ [sage] 2024/11/21(木) 12:47:20.42 ID:M5U9D0DI0 石破って無茶苦茶押しに弱そう… 裏金議員の扱いの右往左往ぶりは酷すぎた http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/401
528: 名無しどんぶらこ [] 2024/11/22(金) 01:01:49.42 ID:IhHSnm+J0 >>517 自民党→支援団体が喜ぶような政策を続けることで自分たちの懐が温まる政治 公明党→大臣ポストをもらいつつ、自民の小判鮫をしながら創価学会信者が喜ぶような政策をたまに提案 どんな政策をやりたいかなんて皆知ってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1732145419/528
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.067s*