[過去ログ] 国民民主に大幅譲歩せざるを得なかった自公 合意直前まで続いた文言調整 政権運営依然不透明感 [蚤の市★] (588レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
283
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)10:58:28.82 ID:zMvoxeOq0(2/2) AAS
>>1
「消費税減税はどうなったっ!」と、ナイーブ(幼稚という意味)な反発をする人が少なくないでしょうが、落ち着け。
まだ、序章に過ぎない。
補正予算について道筋がついた以上、次は12月中旬に向けた税制大綱の議論。

【2024年11月20日 国民民主党 令和七年度税制改正に関する要望一覧】
ameblo.jp/takaakimitsuhashi/image-12875791920-15512459382.html

<最重点>として、基礎控除等の178万円への引上げ。特定扶養控除の年収要件引上げ。そして、ガソリン税関連。

ガソリン税に関しては、「二重課税廃止」となっているため、トリガー条項凍結解除や暫定税率廃止のみならず、ガソリン税そのものを無くせと主張しているわけです。
もともと、道路整備のために我々ドライバーから徴収していがガソリン税が、道路特定財源から一般会計に移された。結果、ガソリン税は道路整備のために使われていない。そもそも、我々ドライバーがガソリン税を徴収されていること自体が「理不尽な税制」なのです。

<重点>として、年少扶養控除復活、扶養控除の維持・拡大、消費税5%への時限的引下げ、インボイス廃止、賃上げ減税、投資減税。
省4
432
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)13:50:53.82 ID:ygRMN6oL0(2/2) AAS
衆院の割合変えてみても意味ないんなら、財務省厚労省が悪いんだなってことが浮き彫りになるっぽい
461: 名無しどんぶらこ 2024/11/21(木)15:44:39.82 ID:kTgjI6FL0(1) AAS
>>185
タマキンは与党になる気ないやろ?
それに国民もそんなにバカは増えてないだろ?
557: 警備員[Lv.40] 2024/11/24(日)00:18:26.82 ID:9A0Wo0DZ0(1) AAS
とりあえず寝よう
お休み( *ˊᵕˋ)ɢᵒᵒᵈ ɴⁱᵍᑋᐪ ✩
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s