[過去ログ] 名古屋市、1600億円減税(市民税10%減)したら3000億円税収が増えていた 「減税すると税収増」説 [お断り★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:54 ID:PHwMX4gY0(1) AAS
金使って投資したくても日本には人材がいない
599: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:55 ID:JSV1An520(2/2) AAS
まあ>>1は減税と税収増の関係については何も言ってないからねwww
600: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:56 ID:8/5+xE4G0(1) AAS
河村は金メダルかじり虫じゃなければ国政でみゃーみゃー言ってほしいんだけどな
601
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:58 ID:ZtMBtdu50(5/9) AAS
>>597
減税しても市民は実感してないんだよね、実際、もう当たり前のことだし
それで消費や子供増えるとは限らない
余所から来る人間には魅力的で、移住は増えたから名古屋は税収増えた

国政、日本全体で考えると、減税で税収増やす、人口増やすにはなかなか難しいんだよ
まぁ海外から人をいれるっていう手段はあるが
602
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:58 ID:vSUjLpRe0(17/24) AAS
>>592
河村さんは議員年金も公職引退後に市に寄付すると公言してますよ。
議員年金は受け取らないと公職選挙法違反だと衆議院事務局に脅されて受け取るしかないんだよ。
少しは現実を見つめましょう。
河村さんが市に返却してる給料はすでに億単位。
おまえにそんなことできるますか?
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
603
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)22:58 ID:5/FnZdt80(20/22) AAS
>>593
北海道の札幌、九州の福岡みたいなもんだからなあ
中部(東海)の名古屋は!
東京には川崎や横浜
大阪には京都や神戸があるからなあ
604
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:02 ID:nMF4/FrW0(1/2) AAS
>>593
自分の経営する街を発展させるのが仕事なんだから当たり前
横取りされた街の首長は何やってたんだよ
無能か
605: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:03 ID:kNJWwxnx0(1/2) AAS
河村市長は本当に凄いわな
元名古屋市民としては最後まで市長やってほしかったが
606: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:03 ID:ZtMBtdu50(6/9) AAS
>>603
もう名古屋は愛知だから
意味不明だが真実ではある

信長、秀吉、家康は名古屋じゃないが名古屋(´・ω・`)
607
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:04 ID:vSUjLpRe0(18/24) AAS
>>601
減税して国内経済の調整をするなんて経済学では初歩の初歩。
それを「国単位では減税は意味ないダニィ!実際にはなかなか難しいダニィ!」ってどこまで国民を馬鹿にすれば気が済むんでしょうか?
国どころか市町村レベルですら減税による経済効果がこれだけ明白なのに増税派は完全に錯乱してますよね。
何度も言いますが現実を見ましょう。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
608
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:05 ID:ZtMBtdu50(7/9) AAS
>>604
そりゃ無理だろ
地域ガチャで引いた名古屋に勝てるわけが無い
609: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:07 ID:ZtMBtdu50(8/9) AAS
>>607
もうちょっと勉強したほうがいいね
610
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:07 ID:UH8hZ/On0(1) AAS
>>602
76歳の司法浪人爺さんがパソナで800万の仕事を紹介してもらえるきゃも?
611
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:10 ID:5/FnZdt80(21/22) AAS
>>602
それが売りなんだから
それに徹しているだけだろ!

(そうかやっぱり議員年金は受け取っていたのかよ!
 現職国会議員になったら停止になるかも
 議員年金は凄いんだぞ、河村たかしが亡くなっても
 奥さんは確か1/2の金額で遺族年金を死ぬまでもらえるはず?)
612: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:10 ID:kiZVmTPi0(1) AAS
もう名古屋が首都でいいよ
メルサがあるがね~
613
(1): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:12 ID:rlUX9z/a0(1) AAS
>>1
イギリスが減税政策やったが大失敗したじゃん
614: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:12 ID:vSUjLpRe0(19/24) AAS
>>603
まあ豊かな市町村はだいたい製造業が盛んな地域ですから経済学的には製造業をどれだけ地元に誘致するかが普通に
地方経済のキモでしょうね。
まあそんなことはアホでもわかる事。
ただそれすらわからず「インバウンドだ!観光業だ!」と騒いでるのが日本の政治家と知事のアホども。
まあアホにはそれほど期待しないのでせめて減税で経済活性化させるレベルのことくらいは最低限してもらわないとね。
こんなもん税率をいじるだけなのでアホの政治家や財務省のアホでもそれくらいできるでしょう?
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
615: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:12 ID:0T6wiBr90(1) AAS
>>190
それだ!
たかしをもっと見たい
616: 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:13 ID:nMF4/FrW0(2/2) AAS
>>608
日本人はできない言い訳させたら世界一
30年間それをやり続けてきた
617
(2): 名無しどんぶらこ 2024/11/22(金)23:18 ID:vSUjLpRe0(20/24) AAS
>>608
名古屋市は国から交付金を貰わないと成り立たないレベルの都市ですから本来は名古屋市だけが恵まれた都市ではないですよ。
河村さんが優秀だったから交付金ゼロの優良都市に生まれ変わっただけのことであって、ガチャと言うのならば市長の質のガチャでしょうね。
大阪は府民が頑張って働いても維新のアホが運営してる限りこれからも未来永劫交付金頼りの都市のままでしょうね。
ウソとデマはもう結構。
反省しなさい!
1-
あと 385 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s