[過去ログ] 米国留学、インド人最多 日本は減 [首都圏の虎★] (406レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(7): 首都圏の虎 ★ 2024/11/23(土)16:05 ID:9Snggw8g9(1) AAS
 人口が中国を抜いて世界一になったとされるインドで、米国への留学が人気を集めている。収入が高いIT企業への就職などを狙う若者が多く、米国の高等教育機関に通う留学生数は、インド人が中国人を抜いて最多になった。

(略)

3番目以降は韓国(約4万3千人)、カナダ(約2万9千人)、台湾(約2万3千人)、ベトナム(約2万2千人)、ナイジェリア(約2万人)と続く。日本は13番目の1万3959人で、前年度から2095人の減少だった。(ニューデリー=石原孝)

全文はソースで 最終更新:11/23(土) 15:00
外部リンク:news.yahoo.co.jp
25
(5): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)16:14 ID:ZYzW2y8w0(1) AAS
アメリカに行くのは優秀な人材
日本に来るのは本国でも食い詰めてるような金と女に飢えてる底辺
自民党がたくさん入国させる予定
26
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)16:14 ID:rI5bI/L+0(1) AAS
欧米でもインド系は人権認められてるんだよな
インド系はCEOになれるしイギリス首相になるくらいだ

一方で日本人を含めた東洋人は人権を認められてないから要職に就くことはほぼ無いし、ハリウッドなどでもろくな役を貰えない
東洋人が出世できないことは「竹の天井」と呼ばれてるらしい
35
(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)16:16 ID:o1JIZEkq0(2/6) AAS
>>8
グーグルを傘下に持つアルファベット、ユ−チューブ、マイクロソフトにIBM、スターバックス、シャネル、FedExとかインド人がトップだけど日本人がトップのアメリカ企業とかないよね
ソフトバンクのトップもインド人がやってたことあるしね
41
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)16:17 ID:BTG/0n7v0(1) AAS
人口10分の1の台湾に負けるってどういう事
向学心無くなっちゃったよね日本人…
46
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)16:18 ID:Vy8vOxHb0(1) AAS
>>33
そのうちトランプ大統領につまみ出されるぞ
まあ見てろ
そのうちわかる

あまり調子に乗ってるとアメリカにガツンとやられる
174
(3): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)17:20 ID:8I0WXfAG0(1) AAS
アメリカ人(白人)って国を乗っ取られるって危機感持ってないのかね?
227
(4): 名無しどんぶらこ 2024/11/23(土)19:01 ID:knCZcFtH0(1) AAS
GAFAなどのIT大企業の幹部はインド人が多い
日本人無し
日本の義務教育では世界で勝てない
義務教育から外れたアニメスポーツではバケモノが出る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.692s*