[過去ログ] トランプ氏、中国・ロシア・インドなど「BRICS」に関税100%、貿易取引で米ドル利用減らす行動なら [お断り★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:28 ID:0lcPIYCI0(6/20) AAS
アメリカが主導権とってるっていう見方をするんだけど、
自分は英仏、特に英の世界に対する影響力はすごかったと思うけどね
東側、西側と分けてたのはヨーロッパの工作でしょ
アメリカはどちらかといえば使われてた側
モンロー主義っていうのはそういうのとも決別するってこと
ヨーロッパとも距離置くよ
227: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:28 ID:dCTuunEv0(6/29) AAS
>>224
売るだけで買わない国に用はねえだろ
228(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:29 ID:3oblIRTf0(5/31) AAS
>>223
電気が無いと使えない通貨は、有事にはすこぶる不便だと思うぞ
229: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:30 ID:dCTuunEv0(7/29) AAS
>>226
東西に分けてたのは米だよ
230(2): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:30 ID:0lcPIYCI0(7/20) AAS
日本だと報道規制されてるのかしらんから、微妙なことしか言わんけど、
海外のテレビとかは中国の過剰生産問題とか普通に言ってるからね
ブロック経済にしたいのは確実
231: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:30 ID:r9jVcH230(4/6) AAS
>>197
SWIFTに変わるブロックチェーン決済システムはBRICSで開発が進められてる
まだ個人向けだけどこの間のBRICS会議で発表されたBRICS Payがそのプロトタイプ
232: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:31 ID:iNg6120b0(1) AAS
トランプは自分でドル落とすようなことしようとしてるのに他国には使えと迫るのか
中国より酷いなw
233(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:31 ID:Ik1uu2S+0(5/5) AAS
BRICSがーとか言っても世界のドルのシェア率は、今は史上最高のシェア率だからな
金融恐慌でドルの価値が無くなるくらいの出来事が起こらない限りは、各国はドルを捨てることは無いよ?
それ程、ドルの王者としての地位は揺るぎない
いつ金融恐慌が起こるのかだよ
234(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:31 ID:3oblIRTf0(6/31) AAS
>>230
というか過剰生産言ってる外国って米英だけだな
235(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:32 ID:dCTuunEv0(8/29) AAS
>>234
過剰生産してるから一帯一路って言ってんだよ
236: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:33 ID:3oblIRTf0(7/31) AAS
>>233
国家間取引ではそうでも、国内間取引はそうでもないんじゃないかな
237(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:34 ID:3oblIRTf0(8/31) AAS
>>235
因果関係が逆転している上に、言ってることまで変化しとる
238(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:34 ID:i2qQtBYg0(2/5) AAS
>>223
なんで最強の基軸通貨捨ててビットコイン導入するんだよw
これを自国通貨にしようとしてる国はどうあがいても勝てないドルに対抗するための苦肉の策でしかない
トランプが暗号通貨に融和的なのは支持者へのサービスと
暗号通貨に対するドルの影響力増大を意識してだろう
239(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:34 ID:0lcPIYCI0(8/20) AAS
アメリカは国内問題重視でしょ
世界の覇権をとるとかそういう時代は終わったと思うね
どうせ同盟国に利用されるだけだし
240(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:35 ID:dCTuunEv0(9/29) AAS
>>237
過剰生産分を余所へ押し付ける為の枠組みが一帯一路だよ
241: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/02(月)07:36 ID:PxDPTOBl0(1) AAS
インド「お、俺仲間ちゃうから」
242(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:36 ID:Kl60fd9N0(1) AAS
中国に今のうちに経済協力の代わりに台湾捨てろとか交渉しとけ
もうアメリカどうなるかわからんぞ
243: 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:37 ID:dCTuunEv0(10/29) AAS
>>239
覇権国ねえと世界滅茶苦茶になるで
244(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:38 ID:PKbclJeG0(1/2) AAS
まーこういうときは交渉したいだけだからな
アピールのために交渉しようぜって
25%とか100%とか極端なこと言う時はやらない
中国への関税10%は現実的だから交渉する気ないかも
日本は犬でトランプから見たら大したことないからまだ名前が出ないな
245(1): 名無しどんぶらこ 2024/12/02(月)07:38 ID:3oblIRTf0(9/31) AAS
>>240
一帯一路は安全保障政策だよ。シーレーン封鎖されても困らないよ、ということ
過剰生産云々は時代で変動すること。過剰生産を是正したら中国は一帯一路止めるのか?んなぁことはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s