[過去ログ] 債券12時50分 長期金利、1.34%に一段と上昇 14年ぶりの高さ [蚤の市★] (177レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:33 ID:4KKOyXU+0(1) AAS
個人向け国債は2007年7月の1.5%を超えるんやろか
27: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:34 ID:Le7j8duZ0(1) AAS
 
  午後3時のドル/円は、前日ニューヨーク市場の終盤からドル高/円安の153円半ばで取引されている。
米金利高やテクニカル要因などで上昇が勢いづき、円は対米ドル以外でも下落した。
ドルは前日海外市場の動きを引き継ぐ形で買いが先行。朝方の安値152円半ばから、午後には153円後半まで1円超上昇し、今月5日以来、約1週間ぶり高値を更新した。
28: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:35 ID:ZROt9KC60(1) AAS
仕事しない出来ない無能はクビにして賃上げしろ
29: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:36 ID:0qhs4t0Y0(1) AAS
いつになったら3%超えるの?
30
(1): 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:37 ID:azrWwdU30(1) AAS
>>16
上級も困るだろ
債務者飛んで困るのは債権者なんだから

金利増加で得するのはローンすら組めない低層者だよ
中級・上級は損
31
(4): 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:38 ID:vt0tttD/0(2/4) AAS
>>16
下級国民はローンなんか組まずに中古物件とか中古車を買えよ
もしくは親のお古で我慢しろ
俺は低収入だがどちらも中古で借金はゼロだぞ
何で金もないのに30年以上のローンとか無謀な借金するの?
32: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:39 ID:E8SrXVfr0(1/2) AAS
>>30
家と土地(あるいはマンション)を押さえればいいだけじゃん
あんた銀行のやり口知らないのかよ
上級とか何か言ってるくせに
33: 警備員[Lv.6][新] 02/12(水)15:39 ID:7oUsXQ5/0(1) AAS
日本国債暴落で円も暴落
34
(1): 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:41 ID:E8SrXVfr0(2/2) AAS
>>31
お前という人間は終わってるな
マイホームは家族の夢だよ

お前はゲイのホリエモンみたいな女の腐ったようなヤツだな
終わってるとにかく発想が終わってる
35: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:41 ID:LkQIAuDL0(1) AAS
住宅ローン逝ったー
36: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:42 ID:pHyqi4Dc0(1) AAS
1ドル153円台なんですが
37
(1): 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:42 ID:NUGcGX8s0(1) AAS
ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
38: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:42 ID:+iPeTPwA0(1) AAS
これからもジリジリ金利上げていくだろう
ローンレンジャーどうすんのw
39: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:42 ID:u9QFwr420(1) AAS
ローンや借金持ちは気をつけよう
金利が変わると豹変するぞ
i.imgur.com/6JZ4jLN.jpeg
40: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:43 ID:eLxqeJBO0(1/3) AAS
債券安、円安w 終わったね完全に
41
(2): 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:45 ID:Ye3AzM260(1) AAS
価値がないもの(円)は高い金利をつけないと買ってもらえない
42: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:47 ID:4mrntsdr0(1) AAS
>>41
そのとおり。
そろそろ始まるかな。
43
(1): 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:47 ID:YmqB6n980(2/2) AAS
数カ月後に3%くらいになってそうな勢いだな
俺も国債買おうかな
44: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:48 ID:Fkaa7itJ0(1/5) AAS
>>12
持ち家相続のわい大勝利やな
古い家だから税金も安いし
でも南海トラフが来たらヤバい
45: 名無しどんぶらこ 02/12(水)15:49 ID:iYSQdXNO0(1) AAS
2時50分
1-
あと 132 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*