[過去ログ] 【千原ジュニア】超絶 凄ワザ! Part2【池田伸子】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 2017/03/22(水)04:38 ID:cN47KhKf(1) AAS
今度の土曜放送あるんでねーのか
616(1): 【中吉】 2017/03/24(金)00:04 ID:+GRXLD+u(1) AAS
29年度はどーするだろう?
617(1): 2017/03/24(金)19:04 ID:wwkb87Cn(1) AAS
NHK巨乳アナ・気象予報士
画像リンク[jpg]:22.snpht.org
618: 検証家 2017/03/24(金)19:49 ID:N1Zvvg55(1) AAS
けん玉対決 予想偏
人間vsロボだがロボは並木明夫氏がやるのだろうか。そうなら並木氏は東大石川教授の高速画像認識の
同研究室の出なのそのキーパーツとアルゴリズムを踏襲するはずだ。
並木氏はお忘れかと思うが、氏が東大にいた頃同研究室にお邪魔したことがある。
毎秒1000コマの速度で認識する速さに驚いた。視点ターゲットを高速で振りどこまで追従するかいじわるな
動かしかたをやったがしっかり追いかけた。俊敏なメカがあって超高速の認識システムが活きる。
またボール打ちのボール軌道の解析はどの時点でやっているのか等の楽しいディスカッションをさせてもらった。
超高速で画像解析し動的に反映できるのは石川研究室しかない。その技術でこの対決に挑んだという前提で書く。
けん玉で難しいのは玉の穴位置の予想である。玉自体が移動しながら自転しており、移動も放物線で加減速があり
これらを瞬時に解析し孔が鉛直になるのを予想するのが難しい。
省5
619: 2017/03/25(土)01:48 ID:Bh/uFjhp(1) AAS
>>617
誰かから1/10くらい貰えば、すぐにCカップはいけるな
620: 2017/03/25(土)13:31 ID:Q7LmwT9A(1) AAS
>>616
名古屋局の副島アナウンサーが超絶凄ワザ!!担当に
外部リンク[pdf]:www.nhk.or.jp
621(1): 2017/03/25(土)20:47 ID:QhtF6hVi(1) AAS
なんだよこれ……
いや、ロボット側が、決められたプログラムにそって動くってのはいいよ?
最初の条件上から、それしかできないってんなら仕方ないさ
しかしそれに対して「臨機応変な動きが求められる」なんぞと看板立てるべきじゃないだろう
それこそ羊頭狗肉だろうに
この番組のプロデューサーのセンスが、オレは信じられない
端的に、馬鹿じゃねえの?
622(1): 2017/03/25(土)21:27 ID:XTlJcH/4(1) AAS
馬鹿なんだと思う
煽りのせいでハードルが上がってロボ側が痛ましい
623(1): 検証家 2017/03/25(土)22:15 ID:UbyYRci3(1) AAS
けん玉対決 前編
並木氏は解説側だった。早とちりというより動的に玉を把握して動作させてこそ番組の価値があるので
予告に氏の名前があったので、てっきりそれを目指すと思っていた。単なるプログラムどおりに動かすだけだった。
ロボは関節型とはいえ直交系の動きができる。玉を上に放るときは鉛直に動かすべきで円弧運動させてはいけない。
静止状態で玉の糸の取付部を画像認識で把握していいならさしてプログラムは難しくない。
関節ロボは仮想中立点を持つことができる。例えば箸を持って箸の先端が動かないように自在に箸全体の角度を変えられる。
ということはそれを使って「けん刺し」で糸口が北極点になるように持ち手を移動させ、そのまま上方へ直線運動されればいい。
ズレ量が大きく補正できなかったときはヒネリを加えることで解決できる。(玉を中心に自在にヒネリが可能)
省10
624: 【18.6m】 [age] 2017/03/26(日)01:00 ID:MbGKTjj3(1) AAS
乙♪
625: 2017/03/26(日)02:31 ID:gcoN7/L9(1) AAS
人間対ロボットじゃなくて種類の違うロボット同士で争うようにしたらいいのに
条件が違いすぎて競ってる感じが皆無だった
626: 2017/03/26(日)08:31 ID:SA7FFsyC(1) AAS
臨機応変な動きをロボットに求めるってんなら、カメラ(センサー)とアームが連動するシステムを連想するよ
おそらく視聴者のかなりの部分がそう考えたと思うな
627: 2017/03/26(日)09:37 ID:1Odv0fHi(1) AAS
>>623
あんまり高度な技術を持ってる開発者は
情報機密保持の関係で出られないか断るんじゃないかな?
それに詳細は一切撮影禁止やロボットの重要な所に
ボカシを入れろと言われてもNHKが納得しないだろうしね。
628: 検証家 2017/03/26(日)13:11 ID:TR4nEnVY(1/3) AAS
↑ けん玉対決程度では秘密公開にならない。寧ろ公開し日本の技術を世界に知らしめるチャンスと捉える。
以下ピンポン球をバウンドさせ画面の中央から映像が外れないように追従する動画 2:27秒から (石川研究室)
動画リンク[YouTube]
同じくヨーヨーで。 1:17秒から
動画リンク[YouTube]
これらを使うとけん玉の穴の位置を把握できる。高速追従できるロボと組み合わせればいい。
629(1): 2017/03/26(日)13:41 ID:6yyky9F7(1) AAS
けん玉って穴を追いかけてって刺すんじゃなく、いかに玉を回転させないか(最終的に下向きにするか)、だろ
穴の位置を検知して対応して動くのは違わないか?
630: 検証家 2017/03/26(日)13:51 ID:TR4nEnVY(2/3) AAS
石川研究室のバッティング&スローイングロボット
動画リンク[YouTube]
同研究室へお邪魔した際にコレは確かにスゴイ技術だけれど一般の人に伝わりにくいと感想を述べた。
それはボールが緩やかな放物線を描くので軌道が予測しやすく
バットを振る直前で軌道計算をやっている「超高速画像処理」が分からないのではと。
動画は見つからなかったが、携帯電話をロボが上方へ数十センチ放り投げ、回転しながら落下する携帯を
ピタっと把持するデモを見せてもらった。
コレは超高速処理の真骨頂である。携帯は回転しながらヒネリが加わった動きをする(体操と同じ)。回転方向は等速運動とは言え
さらに上下の加速度が加わるので複合的な動きになる。
省8
631: 検証家 2017/03/26(日)14:16 ID:TR4nEnVY(3/3) AAS
>629
最終的に下向きにするために穴を検知しなくてはならない。
穴が30度程度内の南極方向であれば、真下になるように手首を変えてから鉛直に上に放り投げればいい。
しかしそれ以上ずれなら回転させながら放り投げないと修正が効かない。
空中では同じ方向で等速回転する。回転を与える量と放り投げる量と受け取る位置を計算で求める。しかし誤差があるため
試行錯誤でパラメータを修正する。
この経験値を補正し穴が3時(赤道)なら■■ 2:20分なら▲▲と値を出し5分単位でデータを繋げればいい。
この穴位置の取得を静的に時間をかけてやるか、動的にリアルタイムでやるかのことを言っている。静的なら難しくない。
632: 2017/03/26(日)19:56 ID:SJtg6kNI(1) AAS
>>621
>>622
ほんとこれ
看板に偽りあり
633: 【8.7m】 [乙] 2017/03/30(木)01:01 ID:apcq2p4o(1) AAS
後半戦!
634: 2017/03/30(木)01:02 ID:NQM1C3qA(1) AAS
究極のまな板 再放送がある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s