[過去ログ] 【千原ジュニア】超絶 凄ワザ! Part2【池田伸子】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
302(2): 検証家 2016/10/25(火)02:41 ID:q8FFdcyK(1/4) AAS
>300 アドバイザーなら私が適任だ。視聴者は理系と文系の感性の違いで受けいれられない落差があることが分かった。
番組制作者に理系の視点で「その表現は正しくないですよ」と言っても、一般の人には通じないのだからコレでいい、と譲らない。
例えば工具はなんでも「ドリル」である。研磨工具もエンドミルも錐もみのキリも全部ドリルと言う。
科学的な視点では、”所さんの目がテン”の制作者が優れている。比較検証の仕方がスマートでサンプルが少なくても
納得のいく中立の視点を守っている。こういう人が凄ワザ!に協力すればいいのだが競合なので無理。
ものづくりに携わる理系の人もたくさん番組を観ているのだが、ピントはずれの解説に冷めている。
科学的な正確さより受けるかどうか、換言すれば視聴率が重視される。それは改善されずに続くだろう。
ケーブルTVの人と、このテーマで談義したら同感であり改善したい、しかし上の方針(スポンサー含)が許さないとこぼしていた。
だったら私(検証家)が企画するので、真の科学番組を作りませんかと言ったら大賛成と合意したが忙しさにかまけて実現はできてない。
省2
303: 2016/10/25(火)03:00 ID:5654eU3A(1) AAS
>>302
誰だお前
304: 2016/10/25(火)04:53 ID:CdpiTbAe(1/2) AAS
「所さんの目がテン」っていつの話
何年か前から科学の村とかやってることはやってるけど
今じゃ主婦向けの情報バラエティ番組とかわんないじゃん
305: 検証家 2016/10/25(火)09:12 ID:q8FFdcyK(2/4) AAS
↑ 検証するセンスが他と違う。例えばAが\100のコーヒー Bが\3000の高級コーヒーのブラインドテストがあったとする。
最悪なのはそれを明示してから飲み比べること。これでは先入観が入ってしまう。
次策はAとBを置き、「まずAから飲んでみてください」と順番を指定すること。味覚の惰性が付いてしまう。
最良なのはどちらがAかBか分からないようにし、スタッフは均等にその配置を入れ替えること。
つまり10人に試すときはABとBAの同じ数の並べ方をし、その感想は紙に書いて他の被験者に知られないようにする。
最後に集計してAが4人 Bが6人という結果を示す。
それも「どちらもほぼ同じ」というCも増やす(回答用紙はA,B,Cに○を付けるだけ)
省3
306: 2016/10/25(火)09:26 ID:CdpiTbAe(2/2) AAS
なるほど、
本当に検証してることに驚きましたw
307: 検証家 2016/10/25(火)09:29 ID:q8FFdcyK(3/4) AAS
ソムリエ50人に赤ワインと白ワインの評価をしてもらう実験があった。
皆それぞれのウンチクと舌の訓練を発揮させ、ある傾向が得られた。
ところがその赤ワインは白ワインを着色したニセ赤だった。
それを同じ味だと評したのは3人のみ。47人はそれを見抜けず赤としての評を下したのだ。
実験とはそういうもので、先入観を与えると味覚すら変えてしまう。
ほんとうのブラインドテストをしている実験はTV界では少ない。上のコーヒーの例でなら高級コーヒーを話題に上げたいときは
「ほぼ同じ味」では番組が盛り上がらない。敢えてBに軍配が上がるような恣意的な設定もする。
先入観を排した真の実験は大学教授ですら行えないことも意外に多い。
308: 検証家 2016/10/25(火)09:40 ID:q8FFdcyK(4/4) AAS
余談だが、ビートタケシは水に凝っていて、ある特定の水を飲んでいるらしい。
その水を買ってこいと弟子が言われたが、面倒なので水道水を入れて冷蔵庫に保管した。
それを知らずに飲んだタケシは「やっぱり○○の水は違うなぁ〜」と。
あの万象を辛辣に評価するタケシですらそうである。紀香の水素水信仰もインチキとも知らずに盲信している不幸な例だ。
309: 2016/10/25(火)10:11 ID:+UXLA9V8(1) AAS
ダチョウの上島も水で酔えるしな
310(1): [age] 2016/10/26(水)21:19 ID:RiySFbiw(1) AAS
>>302
早よう頼めよ
311: 2016/10/26(水)23:23 ID:rOk5lvdV(1) AAS
>>310
頼んだけどスルーされてるんじゃん?
普段のレス内容からして「あーそのうちね」って扱いをされてる事が想像付くよ
312: バッチコイ。 2016/10/28(金)15:40 ID:KY5wPa0H(1) AAS
超久しぶりの大形企画だと
313: 活動中。 2016/10/29(土)08:04 ID:g5l1uud8(1) AAS
自転車超久しぶり♪♪♪
314: 2016/10/29(土)08:33 ID:+XDD4Ymo(1) AAS
いよいよ始まってるね
蓮舫氏を東京地検に告発へ きょう「二重国籍問題」で市民団体代表ら
外部リンク:www.sankei.com
315: 見てた [age] 2016/10/29(土)16:16 ID:57CaBht7(1) AAS
埼玉でデモレースやってた!!!!!!!
316: 2016/10/29(土)21:08 ID:c5e5auj5(1) AAS
ツールドサイタマにさっきのチャリで出場したら優勝できる?
317(1): 2016/10/30(日)01:57 ID:5ab5WrAg(1/5) AAS
なんか準備不足感が凄いね…
現地行くまで本番ライダーが試走もしてないとか
出てきたトラブルって試走しておけば未然に防げたものばかりじゃないの?
318: 2016/10/30(日)03:05 ID:8pyJjMsu(1) AAS
イジリー
319: マダー!? [age] 2016/10/30(日)08:32 ID:OKTGDFKK(1) AAS
検証野郎。だけどいらないよな?
320: 2016/10/30(日)09:19 ID:OW+V2bl2(1) AAS
>>317
同意
なんだろう、事前に試走したらダメだというルールなんだろうかw
凄ワザどころか「そんな準備もしとらんのか!」と、呆れるための番組みたいだった
321: 検証家 2016/10/30(日)09:38 ID:HfsxafTx(1) AAS
自転車速度 前編
サスペンションは当初から不要だった。そもそも車輪の飛び出し量は空気抵抗を減らすため極力小さくしてある。
その量内のストロークでサスを加えても悪路走破ではないのだから車重抑制のためにもなくするべきだった。
(空転するロスとかの説明は間違えている。タイヤの弾性もあり凹凸で浮くことはなく非力な人力なので空転ロスはない)
準備不足の感はあるが、現地まで十分な工具を持参できないため改良も限定的になる。時間と改善度との戦いでもある。
空気抵抗が最大の負荷だが、カウル表面の工夫はどこまでやったのだろうか。カウル形状はシミュレーションである程度分かるが
表面の質で空気の剥離が違ってくる。140?/hの高速になると、ディンプルが効くと思うが、その実験はやったのか。
Φ0.5ぐらいの小さな孔を無数に明けると剥離効果はあると聞く。滑らかな面だけが空気抵抗を下げるワケではない。
その辺の理解はどの程度なのだろう。的確なアドバイザーがいたのだろうか。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 681 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.713s*