[過去ログ] 【千原ジュニア】超絶 凄ワザ! Part2【池田伸子】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
559: 検証家 2017/02/18(土)23:45 ID:rzYINGQr(1) AAS
圧力容器 前編
プレスチームは材料の保護材のフィルムを剥がさずプレスした。これは滑りが悪く圧力が偏在しマズイ。
優秀な潤滑剤を用いるべきで、深絞りの「痛くない注射針」で有名な岡野氏は潤滑剤が極めて大事で
自分でブレンドする秘中の秘とまで言っている。これぐらい重要な潤滑を軽く見過ぎている。
絞りチームは絞りに難航しつつナントカやりきった。問題は溶接で生じた残留応力をどう取ったのか、である。
溶接線が仮に母材より強度があれば、母材との接合付近の強度差により、その部分に応力がかかりそこから変形する。
溶加棒になにを使ったか不明だが、母材より強くても弱くてもそこが変形の起点になる。
変形した箇所をみると溶接線に沿って凹んでいる。
解説は相変わらずピントが外れていて、内部から加圧すれば爆発の危険性云々とか言っていたが、外圧だろうが内圧だろうが
媒体には液体を使うので危険性はない。気体を使えば爆発するが圧力容器はすべて液体で検査する。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s